杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫
さっそく楽しみにしていた、富良野のスープカレーを食べてみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/35/4e78e323d8aafc21bdcec225321888ec.jpg?1619689871)
卵は、書いてある様にうずらの卵でした!
お肉も厚さ 1センチくらい、長さ5センチくらいのが3つ入っていました。
ニンジン🥕、じゃがいもも柔らかくなっていましたよ!
娘はスープカレーの雰囲気を出す為に、平のお皿にご飯を乗せていました(笑)
食べてみたら、私には辛い!(◎_◎;)
ご飯をつけて食べるけど、むせる💦むせる💦
娘はちょうどいいよ!と食べていました( ̄▽ ̄;)
どこかに「辛い」って書いてあったか、箱を見ても書いてない💦
味は…本場の北海道のスープカレーをすっかり忘れちゃっていて…本場のスープカレーかどうか、わかりませんでした(−_−;)
新しいフォロー様もいらっしゃるので、この間、小松音楽教室の人気者の、トナカイさんを紹介しました!
今年に入ってから、お客さんが来たかと思ったら、トナカイさんらしきお客様でした。
「トナカイさんでしょ!」と言うと「トナ牛さんだ!」と言い張ります💦
ご紹介した時に、皆さまから、「久しぶり!」「もしかして夏に出て来る!?楽しみ!」「また夏にメドレーを聴かせてほしいな」「トナ牛さんの、演奏に聴き入りました!」
「クーラー効かせるから来て!」「トナ牛さん、いつ練習しているんだろう?」「可愛い!」等々
この声が聞こえちゃった!?
来ちゃいましたよ!(◎_◎;)
エレクトーンに座っていた私を押して弾きだしましたよ💦
残酷な天使のテーゼ〜魂のルフラン
なんと(;゚Д゚)メドレー!
ノリノリで楽しそうに弾いていますよね💦
ちょっと前に、エレクトーンの機能で説明した、雷の音なんて使っちゃって(笑)
牛さんには変身してないですね。
夏になる前に来たのかもしれませんね。
仕方ないかぁ(;^ω^)
どこにも行かないように、トナ牛さんを確保!・・・と思ったら!
もういない!!!!(◎_◎;)