杉戸町のピアノ教室、エレクトーン教室🏠小松音楽教室♫

昨日の15ma…クインデイチェージマの親戚⁉︎
今日は「15ma bassa…」
読み方は「クインデイチエージマ・バッサ」
15ma…は、この記号から指定された範囲内の音を楽譜に書かれた音より2オクターブ高く弾く事でしたね。
覚えてますかぁ〜⁉︎
15ma bassa…この記号から指定された範囲内の音を楽譜に書かれた音より2オクターブ低く弾く事ですよん!
加線をたくさん引くと読みにくい!
そこで登場するんですねぇ〜^ - ^

どうですか?
右側の加線をたくさん引いて読むより、左側のクインデイチエージマ・バッサ使った方が見やすいですよね。
8×2で16じゃないですよ!
2オクターブは重なる音があるので15なんですよ。
忘れてしまった方!
前回のブログを見て下さいね👀