活きよ!思う存分!

”一日一生”、一日を思いっきり楽しく,肯定的に活きて行きましょう。明日は、生まれ変わった、一日一生が始まります。

パラオ・ファンダイビング

2012-04-09 16:02:37 | Weblog

2928 ファンダイビング 2012/04/09(月)

   先週金曜日に行ったダイビングフェアーで貰ったパンフレットの中に廉価なファンダイビングが紹介されていた。本日9:00からの受付で先着順、午後3時の申し込み時点で既に二つの出発日は完売、残り3つの内、6/15出発分が予約できた。直行便に変更して10,000のExtra Chargeが掛かってしまったがこれは仕方ない。乗継便で時間をロスする良しましで有る。行先はパラオ4泊6ボートダイビング付、一人申込みでも部屋代の追加は無。これから先、仲間と一緒に潜りに行く機会が無くなるのでこの様な一人ダイビングにツアーを見つけていくしかないだろう。しかも加齢と共に体力が衰えてくるので元気で健康な内が勝負、後2~3年は啓二く出来るだろうと思っている。パラオは一回行っているがサンゴが豊富な所、サンゴの写真は沢山撮れるだろうと期待している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原の花見

2012-04-08 21:33:17 | Weblog
2927 小田原のお花見 2012/04/08(日)

   昨日は東京のお花見、本日は小田原の花見とお忙しい御仁と女房はのたまうが仰せの通りである。今日は39会と称する高校時代の同期生の集まり、男女11名が参加、まずは花見の前に小田原漁港でランチ・コースで飲み食いし盛り上がった後、西海子小路の両脇に満開の桜トンネルを歩いて小田原城に向かったが、途中小田原文学館に立ち寄った。城門前で甲冑姿の5~6人を従え記念撮影、本丸に向かう者と二の丸広場で繰り広げられる骨董市とオデンサミットに分かれた。風も無く穏やかな天気に観光客はひと際多い。その後全員合流しJR小田原駅近くの居酒屋で締めの小宴会。良く飲んだが時間間隔が空いてるので全く酔っていない。最後は、夜桜見物する4人と帰宅組7人と小田原駅で別れて行動、楽しい集いで有った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見

2012-04-07 20:10:30 | Weblog
2926 お花見 2012/04/07(土)

   茗荷谷にある小石川植物園の花見に行ってきた。毎年、シニア仲間の恒例の花見、この時期は何時もダイビングと重なり行くチャンスが無く今年初めて5~6年経ってから参加であった。ここは、入場料330円を払うがアルコール類の飲酒はご法度、監視委員が定期的に見回りに来て注意されるので殆んどの人は器に移し替えたり、紙袋など隠しながら飲んでいる。小生は1L魔法瓶に日本酒を入れて持参、紙コップで皆と飲んだ。各自おつまみ一品、弁当持参で集まり夫々分かち合いながら飲食し予定の3時間を終了。その後、千鳥ヶ淵の桜を見に行こうと出掛けてみたが物凄い人に仰天、進路を飯田橋の土手の桜に切り換え、これから花見準備をする人たちをしり目にゆっくり歩きながら花見を楽しみ、それぞれ流れ解散した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第20回Marine Diving Fair  

2012-04-06 19:54:20 | Weblog
2925 第20回Marine Diving Fair  2012/04/06(金)

   朝10時まで寝込んでしまった。心配した二日酔いは無。池袋サンシャインシティーで年一回開かれるダイビングフェアーに行って来た。女房が池袋と聞き珍しく一緒について来た。目的は器材のオーバーホールが格安なので持参しお願いしてきた。その後は海外・国内のダイビングポイントのブースを廻り見てパンフレットを貰い、更にはメッシュバッグが安かったので購入、古くなったものと入れ替えたい。女房が新大久保のコリアタウンに行きたいと言うので行って見た。TV等良く紹介されている場面を見たことが有るが凄い人であった。特に女性が殆んど、女房は市場で買いたいものが見つかったので喜んでいた。遅い昼食を“オムニ食堂”と言う店で食べたがいやはや旨かった。帰りは、池袋まで戻り湘南新宿ラインで座って帰って来た。

2924 誕生祝酒 2012/04/05(木)

   一日遅れの誕生日祝いをしてくれると言うので都下・町田に出掛けた。夕方、4時から良く飲み、良く食べ3軒梯子、友人とは方向が違うので一人で帰りの電車に乗車したは良いが眠ってしまい下車駅を通過し終点まで、何んとか乗り継ぎながら地元駅に辿り着いた。雨が降っていたのでタクシー乗り場は長蛇の列、結局40分程待ち帰宅できたが夜中の1時過ぎ、久しぶりの午前様、明日の二日酔いは大丈夫だろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日

2012-04-04 17:55:01 | Weblog

2923 誕生日 2012/04/04(水)

   今日は67回目の誕生日。毎年京都に住む友人からBirth dayカードが届く、添え書きには「一手が積み重なります。これからの一手はどのような展開の一手になるのでしょうか?」中々含蓄のあるコメントでとても嬉しい心境になった。友人は企業生産性のコンサルタントをしている傍ら、大学を設立して理事長兼人で教授として教壇に立っている。確か小生よりも2~3歳年上だが素晴らしい先輩である。このような方が国会議員になり文部科学分野を担当されるとより良い日本が築かれるのでは思ってしまう程今の日本の政治はだらしない。シニア世代がひと暴れしなくてはいけない時代なのかも知れないな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする