ながれやま栞 お話グループ中央 

子どもが好き、絵本が好き、おはなしが好き。そんな仲間たちの活動の様子を、折にふれてお知らせします。

クリスマスおはなし会スペシャル(前)

2010-12-18 | おはなし会スペシャル
今日は待ちに待ったクリスマス・スペシャルの日。


プログラムがもりだくさんなせいか、昨日までは、全体の流れや動きがなかなか把握できず、みんな、ちょっぴりあせっていたのですが……

当日最後のリハーサルでは、全てがバッチリうまくいきました

人事を尽くし、あとは静かに座して……ないけど、とにかく「天命を待つ」気分……

なのに、今日はなんと近くの文化会館で、子ども向けのイベントがあるみたいよ

という情報を、誰かが聞きつけてきて、準備中の会場に動揺が……

果たして、お客さんは来てくれるのか?



結果から言うと、過去最高の来場者数に恵まれ、まさに満員御礼の大盛会となりました!
来てくれたお友だち、パパ・ママ・おじいちゃま・おばあちゃま、みなさん本当にありがとう!!

では、中央図書館「クリスマスおはなし会スペシャル」ダイジェスト版をどうぞ!




じゃーん、今日のプログラムです。

最後の「おたのしみ」ってなんだろう……気になるでしょ?

オープニングは『へんしんどろぼう』

どろうぼうが、あっという間に、きれいな町娘に変身する早業が、すごいんです。
落ち着いたやさしい語り口の効果もあって、子どもたちの集中力を一気に高め、「お話し会を楽しもう」という気分をもりあげてくれます。

次は絵本『ゆきだるまのあたま』

作りかけで頭のない雪だるまを見かねて、凧やパンや石ころや、工事現場のカラーコーンまでが、つぎつぎ頭役を買って出てくれるという、楽しいお話。最後には、雪だるまもちゃんと完成して、みんな良かったね!と安心していました。


大型絵本『おおきなかぶ』

おなじみの名作絵本登場です! 
おじいさんの畑の大きなかぶを抜くために、助っ人が後から後から現れて……
会場のみんなでそろって『うんとこしょ、どっこいしょ』と声をかける、この一体感がたまりません。

またまた絵本『へんしんプレゼント』

サンタさんが現れて、プレゼントがわりに、みんなのお困りごとをどんどん解決しちゃいます!
髪を切りすぎた「みか」ちゃんの髪をのばし、砂漠をさ迷う「土井」さんのために井戸を用意し……会場のみんなも、サンタクロースのお手伝いを楽しめる、ゆかいな一冊でした。

(後編につづく……)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする