人間万事塞翁が馬

毎日を精一杯生きる。
一喜一憂せず、長い目で物事を捉える。
そうありたいものです。

甲種ガス主任技術者の受験申込み

2021年05月19日 | 甲種ガス主任技術者

 ガス主任技術者の受験申込みは5月末までですね。あと10日ちょっと…今年受験するつもりで勉強を進めていますが、甲種は難しい印象があるので、受験しようか迷いますね…もうあまり迷ってる時間はないので、そろそろ腹を括って申し込もうかなぁと思っています。

 さて、今日の勉強ですが…

 法令編のテキスト。今日は56ページから62ページ。ここは役所への報告関係ですね。事故報告は事象により速報なのか詳報なのか、報告先は経済産業大臣なのか所轄産業保安監督部長なのかをよく覚えておかないといけません。

 続いて、製造編のテキスト。45ページから53ページまで。BOG圧縮機がメインですね。往復式、遠心式、回転式スクリュー型をまとめた表があるので、それをしっかり覚えないといけません。

 基礎編やらないといけないと思いつつ、今日はできませんでした。

◯これまでの甲種ガス主任技術者試験の勉強記録
 ・法令編 55ページまで精読
 ・基礎編 5ページまで精読
 ・製造編 52ページまで精読
 ・供給編 30ページまで精読
 ・消費機器編 16ページまで精読

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする