一瞬一瞬を大切に!

毎日を大切に楽しく過ごしたい

大切な1日もあっと言う間に過ぎました

2018-02-27 17:46:30 | Weblog
いつものように5時半起床、サンルームの掃除、外猫の餌やりと新しい水を取り替えて、アニーの餌に他の餌もホンの少し混ぜてあげます。朝食の用意をしながら度々表玄関にチャロが来ていないか見ます。アニーを部屋に呼び入れて、ヨーグルトとささみの茹でたのを少々上げます。自分も野菜と果物、パン1切れを紅茶でいただきます。アニーも全て食べ終わったのを見て、自分のいるいつもの部屋に入れてあげ、外で待っているチャロにスープ、チュールを温めてあげます。
後かたずけをして、玄関外を見るとチャロがいたので、ドアーを少し開けてあげます。しばらく中に入ってゆっくりしているようです。目が合うと逃げるのでそのまま15分くらい置いてやります。なんせ臆病なのでだめですね。家の中では飼えないと思います。

いつものように階下の掃除をし、勉強をします。それから眠いときは一寝入りしますが、今日は眠れませんでした。
チャロの布団と巣箱を干してあげ、それからたまった長寿応援ポイントの用紙を出しに近所のゆうゆう館まで行きました。新しい手帳ももらって帰宅。
今日はお金は全く使いませんでした。お昼も冷蔵庫のなかにあった冷凍のスパゲッティで。

午後この間から気になっていた愛護会の会長の右腕の骨折はどうなったか電話をしました。何と同じ病院の他の医者が見て、つき方がよくないからオペしたほうが良いと言われ、1日に入院してオペだそうです。たかが雪、されど雪、大変ですね。もとは雪で滑ったのが原因です。早く良くなってほしいです。

私も右足、最近痛く歩くのも大変になってきました。大きく足の甲の上が出っ張っています。医者から散々オペを進められていますが。毎晩風呂上りに足指の体操をしていますが。オペになるのでしょうか?


今から入浴して韓流のテレビを見ます。タオルを引っ張り出したら、何と昔行ったときにもらったタオルでした。新玉川温泉とかいた古びたタオルです。もう20年以上前になるでしょうか。あの亡くなった友人と、もう一人の高校時代の3人組の一人と3人で泊まりに行った時のホテルのタオルです。
懐かしいな!でも一人は亡くなってしまった!まだ生きていたら又3人で行きたかった!きっと楽しかっただろうな!

人生は空しい!皆さん!生きているうちに楽しんでくださいね!