男女6名の代表が決まりました。
相変わらずの「代表選考レース」という扱いは気に喰わないが・・・
昨日の「名古屋国際女子マラソン」で"優勝”した中村友梨香が選ばれたのはよかったと思います。
マラソンは、タイムは関係ない、勝つことが優先されるべきです。
経験も必要ですが、若さと、初マラソンで勝ったという底知れない魅力もあります。 経験は土佐と野口に任せて・・・
場所、コース状態、天候、レース展開によってタイムは大きく影響されます。
ちょうど競馬のそれと同じですね。タイムは補正されるべきものです。
だけど日本では、悪条件の過酷なレースに平凡なタイムで優勝した選手よりも、好条件のタイムの出やすいレースで外国選手に負かされて3位でも、「日本人トップで好タイム!」という方がもてはやされるのです。(~_~メ)
特に真夏のオリンピックや世界陸上の過酷なレースは単に持ちタイムは重要ではありません。
それから・・・
1月の大阪女子マラソンの時、優勝者をほったらかしでこけてこけて惨敗の福士ばっかりいやというほど追っかけてたマスコミが・・・・・今回もまた。
序盤で脱落、惨敗の高橋ばっかり。もううんざりです。ニュースショーなどひどいもので勝った中村のことはほんのちょっと、2位の尾崎3位の加納などは、姿は全然出てこないし名前も言わない(~_~メ)
惨敗に打ちひしがれているはず?の高橋を引っ張りだして、長々と言い訳会見。
高橋もしゃべり過ぎ。いろいろ後でいいわけは醜態でした。
男子は、大崎君に期待したい。
世界陸上大会前のイベントで間近に接して面白い人柄に好印象を受けました。
代表おめでとう(^_-)-☆ 大崎選手の写真も↓
http://blog.goo.ne.jp/sugata_karyudo/e/48b3f05bdcc456ff7e0e58d0181d7d95
相変わらずの「代表選考レース」という扱いは気に喰わないが・・・
昨日の「名古屋国際女子マラソン」で"優勝”した中村友梨香が選ばれたのはよかったと思います。
マラソンは、タイムは関係ない、勝つことが優先されるべきです。
経験も必要ですが、若さと、初マラソンで勝ったという底知れない魅力もあります。 経験は土佐と野口に任せて・・・
場所、コース状態、天候、レース展開によってタイムは大きく影響されます。
ちょうど競馬のそれと同じですね。タイムは補正されるべきものです。
だけど日本では、悪条件の過酷なレースに平凡なタイムで優勝した選手よりも、好条件のタイムの出やすいレースで外国選手に負かされて3位でも、「日本人トップで好タイム!」という方がもてはやされるのです。(~_~メ)
特に真夏のオリンピックや世界陸上の過酷なレースは単に持ちタイムは重要ではありません。
それから・・・
1月の大阪女子マラソンの時、優勝者をほったらかしでこけてこけて惨敗の福士ばっかりいやというほど追っかけてたマスコミが・・・・・今回もまた。
序盤で脱落、惨敗の高橋ばっかり。もううんざりです。ニュースショーなどひどいもので勝った中村のことはほんのちょっと、2位の尾崎3位の加納などは、姿は全然出てこないし名前も言わない(~_~メ)
惨敗に打ちひしがれているはず?の高橋を引っ張りだして、長々と言い訳会見。
高橋もしゃべり過ぎ。いろいろ後でいいわけは醜態でした。
男子は、大崎君に期待したい。
世界陸上大会前のイベントで間近に接して面白い人柄に好印象を受けました。
代表おめでとう(^_-)-☆ 大崎選手の写真も↓
http://blog.goo.ne.jp/sugata_karyudo/e/48b3f05bdcc456ff7e0e58d0181d7d95
真夏の北京。タイムも経験も役に立たないでしょうね。
実力のある中からその日に最も体調がよくて運に恵まれた選手が抜け出すはずです。
それぞれ経験と若さと耐久力をそなえた全く違うタイプの三人を並べた女子に可能性を感じます。
ところで、今朝の新聞によるとエチオピアの世界最高記録保持者ゲブレシラシエが北京の悪環境を嫌ってマラソンは出場辞退したと出ていました。今後も有力選手の間で同じ動きが出てくるかもしれませんね。
同じく喘息もちのラドクリフもマラソンは敬遠しそうですね。
男女の第一人者が出ないとなれば寂しい限りですね。
こちらは昨日、今日と黄砂らしく?空が霞んでます。
汚染物質も含んでいるのでしょうか?