”にほんご堺東”の書初め 2013-01-10 01:01:09 | ボランティア日記 今年最初の”にほんご堺東” の授業は「書初め」ギリシャ人やモロッコ人も初めて筆を持って漢字一文字の書道に挑戦です。 « 遺族会の三社詣り | トップ | すがたの狩人の心情馬券 ... »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 いいですね! (うみうし) 2013-01-10 10:37:49 書き初め、生徒さんたちにとっては難しい作業でしょうが、日本の文化を自分で体現するいい催しですね。きっとみなさん楽しんだでしょう。うみうしは今はからっきし字が下手なのを嘆いていてワープロが登場したときには救いの神と感激した口ですが、戦前小学生のころには習字塾に通って、年頭の書き初め大会では講堂の舞台に上がって即興で書いた経験もあります。小学校のころの上手は当てになりませんね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
うみうしは今はからっきし字が下手なのを嘆いていてワープロが登場したときには救いの神と感激した口ですが、戦前小学生のころには習字塾に通って、年頭の書き初め大会では講堂の舞台に上がって即興で書いた経験もあります。
小学校のころの上手は当てになりませんね。