ここは、アルプスあづみの公園の中にあるテーマ館で、あづみの自然を紹介してあります。中が学校の様な造りになっていて各部屋が社会科、理科、芸術教室、展示室になってました。チャリーがまるで学校の廊下にいるみたいでしょ。理科教室ではあづみののいきものが紹介されていました。チャーリーとKissしているお魚はニジマスとブラウントラウトのかけ合わせの3倍体で信州サーモンさんだそうです。掛け合わせって、普通の人口受精みたいなものかと思ったら、全然違うのですね。
卵子に高い水圧を掛けて染色体を2倍にしたり....とそこまで誰も興味持てないと思うので止めときますが、その卵子を使ったりしてかけ合わせていったのが信州サーモン君だそうです。もちろん、食用の為に作られたので肉厚できめが細かくとっても美味しいそうです。一度食べてみたいなぁ...。
今日も実はちょっとだけお仕事探しをして緊張感を味わいました。面接じゃないですけど、かなりのパワーが必要だねって、職場のことのやりとりをしたり...。ヘトヘトかなぁ。取りあえず、今日やれる事はやったのでまた戦闘に備えます←これ、junさんに教わったの(^^)ふふ。まだまだ頑張ります!