三連休☆Ⅰ・202501'

2025-01-11 23:57:24 | Dog★Life

ちょいと今日は遅くなってしまった、
いつもの広場

年末年始休み明けで、
今週はまだまだ調子がイマサンで疲れているんだよぅ




今日は全然写真を撮っていませんでした

それぞれ相応にソニアはしっかり歩いてもらえたし、
ジュナもそれなりに走り込んでもらいました

もう今までのようなパフォーマンスは無理だけど、
その時、その瞬間で出来ることを一緒にenjoy出来れば・・・
それで最高にHappyじゃない




少しずつ日も延び始めていますが、
17:30も過ぎれば辺りは真っ暗(汗


吐息も真っ白でクソ寒さ抜群


三連休初日だというのに、
レイクタウンは想定外な人と車の数・・・ガラガラじゃん。

夜は・・・
ヌクヌク、ベッタリの休日の過ごし方。。。

抱っこで甘えまくりでベッタリのソニア

エヘヘ顔を撮りたかったんだけど、
スマホに気づかれて撮れずじまい


ホントは遊び疲れて眠たいんだろう。。。

鼻が思いきり乾燥してっぞ(笑)

貴重な三連休、
じっくりとしみじみ、せつなくなるほどに堪能したりますっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュナ 12歳♪

2025-01-10 23:59:57 | ジュナの成長

2025年1月10日。
我が家の可愛い末っ子、
ジュナは無事に12歳の誕生日を迎えました


12歳・・・
頑張ってこうして12歳の誕生日を迎えられたよ


これからも宮崎から見ていてね、ジュナの生き様を。。。


行けっ


ジュナは秒で完食、三口
ソニアも納豆には劣るもののガツガツで完食


寛ぎTime。。。


ジュナ
自分自身の病気のことで本当に大変だけど、
ソニア兄ちゃんを支えてあげてね。
父ちゃん、母ちゃんと4人でまだまだ一緒に楽しく過ごそうね。
辛いときは父ちゃんと母ちゃんを頼ってね、
我慢したり辛抱してはいけないよ。

同胎の子達もおめでとう

鹿児島のJ
ソニアの年齢的、体力的なこと、
ジュナの病気のことがあるからウチは何も出来ないけど、
ちゃんといつでも忘れずにいるよ


ティオが伝えたかったこと、
教わったことを忘れずに、
毎日を大切にこれからもみんなそれぞれの世界、場所でやっていこうね

2024年8月


2024年9月


2024年10月


2024年11月


2024年12月


ジュナ、誕生日おめでとう
太陽の様な素敵な笑顔を今年も見せて下さい
父ちゃんも母ちゃんもジュナの笑顔が大好きです

おめでとう、ジュナ
父ちゃん、母ちゃん、ティオ兄ちゃん&ソニア兄ちゃんより
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4,382日☆ジュナ12歳前日,゚.:。+゚

2025-01-09 23:58:59 | ジュナ日記

シングル版より、
今はアルバム収録初期バージョンの方がお気に入り

You're my only SHININ' STAR ~中山美穂~

自分のYou TubeチャンネルにUPしてしまった(汗


寒波到来で災害レベルの大雪に見舞われて、
現地では大変な状況の様子をTVが連日報道しています。
こっちでも寒さが厳しくなる一方、
おまけに三連休に雪が降る可能性もあるとか言い出してます
明日の最低気温は氷点下予想・・・




シバれる寒さだけど今夜も元気に夜サン


ニット帽を被っていても、
顔面の冷たさが耐えられん

デストロイヤーマスクでも被りたい気分だが、
この時間帯で黒い服装で顔を覆ったデストロイヤーマスクで歩いていたら。。。
オレは犯罪者に見られてしまうだろう



結局、いつものポイントでダッシュに付き合っているから、
息も上がって暖かくはなるんだけどね

ちょっと遅くなってしまったけど、
ソニアも約束どおり夜サンにGo


時間経過と共に体が馴染んでくれば歩様も安定するし、
よろめいたりする事も無くなる

コンディションは至って安定しているので全然心配要素はないよ
年齢的な点での心配、不安は常に付きまとってはいるけれど。。。

毎朝、必ず息をしているか確認するのが日課だし、
深い眠りに落ちているときも冷たくなっていないか体温や脈も取っているし・・・

ハイシニアの犬と過ごした経験がある人ならば、
この感覚、気持ちは解ってもらえると個人的に思ってます。

食餌量も減量目的でボリュームダウンしたジュナの量より、
少し少ない程度をしっかり平らげるし、
オヤツも至って普通に食べています。
水もヤギミルクもガッツリ飲んでくれています。
納豆が大好きで思いきり一口で食べる勢いも相変わらずです


そんな今日は。。。

12歳の誕生日を明日に控えたジュナの一年間を写真でプレイバック

2024年1月


2024年2月


2024年3月


2024年4月


2024年5月


2024年6月


2024年7月


8月からは明日UPしようね

この世に生を受けて4,382日。
明日の誕生日で4,383日になります。

今夜は、
なによりも12歳を無事に迎えられることを素直に嬉しく思います。

健康な体であれば単なる通過点だけど、
ジュナの場合はまったく意味が違う・・・

でも明日も普段通りに、
悲壮感とか抜きで明るく楽しい時間でお祝いしようと思っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本格的寒さ到来(涙

2025-01-08 23:50:39 | Dog★Life

21:30頃の気温は3℃。


夜サンで歩いていてすれ違った人は帰宅途中の女性一人だけ。
犬の散歩をしている人の姿など皆無。。。


年明けから一気に寒さが本格的になった気がします。
上着の中は相変わらずヒートテックとロンTだけですが、
そろそろヤバい予感がしてます(汗


ニット帽とマフラーは年明けから着用しはじめました。
暖パン履いて、上ももっと厚手の物に変えるべきか・・・メンドくさいんだよね



寒さが厳しくなると歩くスピードがUPするジュナ
はやく家に帰りたいんだろう・・・




食餌コントロール、その他諸々で、
ジュナの体重も少しずつ落とす努力をずっと継続しています。
年齢的な部分、病気治療、薬の影響の事などもあるので、
骨格へのダメージだけに着眼しても微妙だとは思いますが・・・。

痛みや歩行不良が出るのも絶対に避けなくてはならないからね。
やるしかないんだよ、やれそうなことならば




ココでまた走らされるのか、オレは

今夜はソニア部屋でヌクヌク。
夜サン出発が遅くなってしまったので、
今のソニアの体に寒すぎるのはやっぱり怖い。
本人は行く気満々でリビングで待っていたけど、
調子を崩されたらよろしくない。

明日は早めに行ったります

しかし・・・
マジ、寒い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年という時間

2025-01-07 23:54:40 | ティオ日記
ティオ
最後に体に触れたあの日から二年経ってしまったね・・・。

最後の最後に触れた場所、
手に残る感触はもちろん色褪せちゃいないし、忘れてないよ。


15歳になったばかり当時のティオ
今のソニアよりも7ヶ月ほど若い


フィジカル面でもメンタル面でも若いし、
いつでもティオワールド全開だった




姿形は見えずとも記憶、
心の中に永遠に変わらず生き続けている・・・
だなんて、2年経っても全然思えないよ。

夢に出てくる事もあるけど、
不思議と夢の中だと手触りだったり温もりだとかがリアルに伝わってくるんだよね。


いつもの広場に通った年数は、
気づけばソニアの方が長くなってしまったよ、ティオ
いつも一緒だった可愛いソニアはまだまだこっちの世界で一生懸命に毎日を過ごしてくれているよ。

今日はマナーウエアをしていない時に4連発も、
リビングとキッチンでションベンしまくりやがったけどさ


最後の最後に自らと引き換えに、
父ちゃんと母ちゃんに託したジュナも大病と戦い負けずに頑張っているよ。
もう闘病治療をはじめて2年を迎えてしまうんだよね。


ジュナティオとディスクに穴が空くほど、
思いきり引っ張り合いしたいと思うよ、今でもね


見守っていてくれる、
どんな困難、危険からもあの日から守っていてくれるのは本当に感謝しています。


だけど・・・

戻ってきて欲しいよ、
2年間ずっと心の底からそう願っているんだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなり雨 il||li_○/ ̄|_il||li

2025-01-06 23:52:23 | Dog★Life

2025年の仕事始めは冷たい雨で始まりました(涙

降り方も本格的、
関東地方は一ヶ月以上雨が降っていなかったもんね。
たまには仕方ないかと思うけど、
何も月曜日、しかも仕事始めの日にしなくても・・・今年も先が思いやられる


夜サンに行けず、
今日はなんもねぇ

シニア、ハイシニアになると、
自然と横になっていると仰け反るような姿勢が多くなる。
ティオもそうだった。。。

同じ姿勢、継続して同じ側で横たわらないように要注意。
人と一緒で楽な姿勢になりがちだけど床に接触する機会が多いと、
擦過傷、被毛が摩擦でピンポイントで無くなってしまう等のトラブルが起きてしまう。


ジュナもすっかり不貞寝

ちょっと今夜は寒いというか冷たいというレベルで、
鼻タレ気味なのが気になります。


明日は頼むぜよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休みはおわり

2025-01-05 23:56:55 | Dog★Life
年末年始連休最終日。
今日はソニアジュナの静養日としました。

時間の流れだけは明日から日常どおりに戻るから、
その前段で慣らす意味も含めて・・・ね


車を犬乗せ仕様から元に戻してそのまま一気に大掃除(汗
8日分だったからリキ入れてやりました

そしてちょっと早めに夜サンにGo






幹線道路を走る車の数が少ないのは、
きっと今日までだと思う、めちゃ静かだったもんね。

夜サンで人とすれ違ったり、
出くわす機会も今夜はゼロ

連休最終日だから大事に家で過ごしているのかね



またココで走らなければならないのか・・・

出来る範囲で付き合って走ったるよ

ちょいと寒かったけどソニアも夜サン



母ちゃんが9連休、父ちゃんは8.5連休。
その期間、
随分と歩き回っていたおかげでソニアの歩様も上向きになりました
一時はよろめいたら転んでしまったり、
立ち上がるもの難しそうな時もあったから。。。

よく食べて、よく飲んで、食餌量と水分補給量も増えました

年齢も年齢なので、
これからも変わらず体調の急変だけは気をつけていきます。

おまけ↓↓(笑)


今回の年末年始休みも、
とうとう終わってしまいました

穏やかな時間はしっかり過ごせたので、
年齢を重ねたソニアジュナにはこれくらいがbetterだと思う。

人間のエゴでアチコチ連れ回されすぎても、
それはそれで犬はストレスMAX、苦痛なわけだから。。。

年末年始のお休みは今日まで。
だけど本格的なエンジン始動は週末からの三連休明けからだね

2025年も今までどおり、
やっぱりブレずに行ったりますっ


いよいよ今年のStartです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二年たったら。。。

2025-01-04 23:59:59 | ティオ日記

今日はいつもの広場にGo
しかし寒かった・・・




いいね、ジュナは元気いっぱい
ソニアも実はこの連休で力強さが回復、
歩き回っていてヨロけてもコケなくなりました




比べる事に何ら意味はないけれど、
同じ場所で撮った写真で一年間という時間を痛感させられる。

ジュナの容姿がすっかり変わったのは、
紛れもなく病気と闘い続けている証。
自分達はジュナの姿、容姿を誇りに思う。。。

ソニアは年齢的にやむを得ないけど、
父ちゃんと母ちゃんの傍に今も元気で居てくれている。
きっと抑えてきた分、まだまだ甘え足りないんだよね
好きなだけ甘えなさい、ジュナが僻んだりすることが多いけどさ(笑)

休憩中。







トシは喰っても呼ばれりゃこうして顔も向けるし、
視線もこっちに向けるんだヨ



先日ジュナに約束してしまったので、
今日は久し振りに投げました

ただし安全マージンをしっかり確保した上で、ね

やっぱりディスクをやるのであれば、
体が大きくても体重はしっかり絞って17~18kg前後で留めておかないと、
ある程度の年齢に達したときに犬の体に支障が出てしまうことを思い知らされた。



背骨と腰への負担軽減が今後の年齢と共に大事になってくるので、
実は本人に気づかれないように食餌量も微調整してます。
闘病の兼ね合いもあるので健康な犬に対する手法そのままってワケにはいかないけれど。


マンゾクしてくれましたか

帰りは爆睡していたからOKでしょう



今日のレイクタウンは凄まじい人、周辺道路も悲惨でした(汗
そりゃ年末年始連休最後の土日だもんね。
オレは・・・
欲しいものがあるけどこのタイミングではぜってー行かないよ




あの時から17,520時間、
もう2年という時間が過ぎてしまいました。


喪失感は今でもまったく変わらない。
ふとした事で脳裏によぎれば心が乱れて涙が出てくる。
姿を追い求めてしまう自分に気づくことも多いよ。


楽しかった

幸せだった

いつまでも続けばいいって本気で思ってた


2年経っても、
姿形は変わってしまってもティオとはいつも一緒です。
寝るときも全員同じ部屋、普段寛ぐときも同じ場所、
出掛ける時ももちろん一緒。。。


自分が常に思っていることは胸にしまっておけば良いと思う。
ブログに書いてもしかたないし。

ティオ
弟達はそれぞれに年齢も重ねたし、
それぞれに課題や困難を抱えているけど、
毎日を変わらずに一生懸命に生きているよ。

今はしっかり父ちゃんと母ちゃん、
ソニアジュナの生き様を最後まで見届けてね。

もう一度言わせてね・・・
いつまでも待ってるよ、帰っておいで。


おまえに会いたいよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025' 正月3日目

2025-01-03 23:52:46 | Dog★Life

2025年の正月3日目

X(Twitter)でもポストされていたけど、
昨夜から未明にみぞれが降ったり、
不安定な空模様だったので今日もノンビリ寛ぎDAYにしました。

ジュナの腹の調子もイマイチだったので、
薬を飲ませてコンディションを整えたかったこともあったので


ソニアはこのとおりフニャフニャで、
犬服パーカを被せられてもされるがまま(笑)


ソニアが食べているところに、
毎度毎度張り付いてプレッシャーを掛けてくるジュナ


やかましいったらありゃしない(爆)
だけど、その顔や仕草はめちゃ可愛い


オマエ、来週には12歳の立派なオトナだろう。。。(爆)


箱根駅伝の往路も今年も落ち着いて最後まで観てました。
終わっちゃうと「あぁ正月3が日も終わりだな」と思わされてしまうのが寂しい。


去年同様に今年も三が日は実に穏やかな時間を過ごせました。
自分の家で自分達の好きなように自分達の時間を過ごせるのは、
本当に幸せなことなのだと思う。

今夜は撮り溜めしてある番組をとっとと観なくては・・・(汗
HDDがいっぱいになってしまいそうだ。

殆どが流して観て消去、倍速の一歩手前の送り速度で観て消去、
なんだけどね


しかし・・・
まったく正月らしさを感じさせない三が日だ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025' 正月2日目

2025-01-02 23:59:51 | Dog★Life

明けた今年が皆さんに、
そして自分達にとって良い年となりますように・・・

正月2日目
今年も去年と同じような正月ルーティン

箱根駅伝往路はTVで今年もしっかり観ました。
TVに映る小田原市内の風景でどの辺りか解ってしまう自分がそこに居た。。。(汗

白バイが中継車に対して加速してと指示しているのに、
撮れ高優先でチンタラ走って走者ファーストじゃねぇなと感じたし、
バイクカメラが選手の妨げになるような場面も見られたりと、
競技を放送する立場として日テレ最悪だなと思わされて興醒めしました

プロならちゃんとやれよって。
公共の電波使って放送してんだからさ。
妙な庇い合いや馴れ合いは無用だ、こういう場面に於いては。
一度のミスくらいと思うなかれ、
たった一度しか機会の無い立場の人もいるわけだから・・・。


今日はソニアジュナは休息日
正月2日目は超ノンビリと過ごしてました

今年の年末年始も去年同様にしっかりバスタブにお湯を張って風呂に入ってます。
連日入るなんてティオを迎えた18年前から考えられなかった出来事のひとつです。
ウチの基本は人間はシャワーオンリーだから、
日本人らしくゆっくりお湯に浸かるのは超贅沢な時間だったりします。

またもや体中から意味不明の痛みや違和感が・・・(汗
やっぱ、シャワーだけの日常の反動が(涙

今年の正月は去年と違って穏やかな時間が流れているようで、
気持ちも体もゆったり出来ています。


正月定番の我が家特製の鶏メインスープ
ジュナは早い時間から気づいていてずっと待っていました
用意をしはじめたらこのとおり張り付いて離れない



昨日のケーキよりも食いつき抜群
母ちゃんは器を両手で支えていないと飛ばされるほどジュナの勢いが激しい(汗



ソニアもドツボに刺さるほど大好きなので、
勢い余ってコケてしまうから伏せてもらってガッツキ

ふたりともアッという間に完食してしまいました


2年前の今日の記憶が不安感となり、
ふとした時に頭をもたげてくるけれど・・・


今夜も穏やかにさせておいて欲しい。。。
そっとしておいてほしいと思うのは決して間違いじゃないと思う。


ソニア、さっさと寝なさいね。
振り回されてジュナが参ってしまうんだよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティオ 18歳♪

2025-01-01 23:59:59 | ティオの成長

2025年1月1日。
ティオは18歳を迎えました。

大好きだった特製鶏ガラスープ、さつまいもケーキ。
ちゃんと食べてくれたかな?
ジュナが盗み食いをしようとしていたけど大丈夫だったよね(笑)

2年経っちゃったよ・・・。
今でも父ちゃんと母ちゃんは、
ずっと変わらずティオの姿をいつも探し求めているよ。

ふとした時に、
今も涙が止まらなくなってしまう。。。

ソニアジュナのこと、
いつでもどんな時でも見守っていてね。
しっかり支えてあげてね、それが出来るのはティオだけだから。


会いたい

思いきり抱きしめたい・・・




いつまでも待ってるよ。
誕生日おめでとう、ティオ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★☆ A HAPPY NEW YEAR 2025' ☆★

2025-01-01 23:59:58 | Dog★Life

今年もよろしくお願いいたします

2025年
新たな年明けを無事に迎えることが出来ました

ティオの姿が無い二度目の正月。
相変わらず寂しい気持ちに変わりないですが、
ソニアジュナが無事に新年を迎えられた事に、
ひとまず心の底から安堵しています。


連休突入して、
元日だけどいつもの広場にGo






ずっとこの時を楽しみに待っていたジュナは超ゴキゲン
ソニアもテンション高めでずっとウロウロ歩きっぱなし
興奮が先走っているこのようなケースの場合、
夜も興奮が収まらず寝てくれないパターンが実は多くて困ったりするんだよね






ずっと走りたくて、ディスクをやりたくて我慢していたんだよね
体に負担を与えない範囲で今日はしっかり走り込んでもらいました




テンション高めで過ごしたおかげで、
ソニアの四肢はパンパンに張ってました


明日は体中イテテだと思うけど、
テンションが高かったせいで帰宅後も寝ないでキレっぱなし。
目を見開いてハァハァし通し、
もちろん言うことや指示は聞く耳持たず
こういう時にジュナに攻撃されるけどしょうがない。


寒さが厳しくなりはじめた時間帯に、
調子を崩されたらまったく意味が無いので無理の無い範囲で撤収


余力を起こしておくことの大事さを理解した上での判断だよ


明日はふたりの様子、コンディションをしっかり把握した上で行動しようと思っています。


夜。。。
ティオのケーキの匂いに気づいて、
隙あらばパクってやろうと企てているジュナの姿

もっと有意義に使え、そういうの


ケーキカットしている母ちゃんから離れないジュナ
この執着・・・日常の食餌量から減らしておいて正解だった・・・

ティオにしっかり18歳おめでとうを済ませたら。。。

一切のためらいも無く一気にカブりつくっ




控えておいた鶏ガラスープも明日は飲めるよ
ようやくコンディションも落ち着いたと思うからね


日常の食餌量を減らしているとは言うものの。。。

肥えてしまいそう

ちゃんとティオに「兄ちゃんゴチになりました」って言うんだよ
普段通りの過ごし方で、
すこし穏やかな雰囲気で元日を過ごすことが出来ました

ソニア

ジュナ

今年もいろいろとよろしくね

そして・・・
ティオ

今いる場所からでも良いから、
今までどおりにヨロシクね

父ちゃんと母ちゃん、
可愛い弟達はティオの帰りをずっと今も待ってるよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末カウントダウン【1】★バイバイ 2024'

2024-12-31 23:59:58 | Dog★Life

2024年最後の日、
そう・・・大晦日です。

今日は無駄に外出して出歩いたりせず、
終日家でゆったり、ノンビリと過ごしていました。

おかげでやるつもりが無かった掃除を、
ついつい手がけてしまった(汗
やはり動いていないと落ち着かない性分なのか・・・泣けてくる

今年もLINE、Instagram、FB、その他用とそれぞれ微妙に違いを出した年賀状を
作ろうと思う。写真はチョイスしたので後はフォーマットをどうするかだけ
こういう細かいこだわりってヤツが面倒な性格を表わしていると自分でも思う(笑)

そして明日はティオの18回目の誕生日
家族皆で今までと同じようにささやかにお祝いしたいと思っています。

連休も4日目に突入して、
ソニアジュナも復調傾向なので、
年越し蕎麦や諸々の行事は敢えて今年は控えました。

人間はしっかり年越し蕎麦をたらふく食いながら、
細く長くみんなで生きて行こうと今年も願いました

今年は本当に何度もくじけそうになったり、
弱気になってしまいながらも、
何とか乗り越えて年末に辿り着けたという一年でした。

今年も各方面で本当にお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします

2025年もブレずによい年にしたいと思ってます


人も犬達もみんな、
よい年をお迎えください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末カウントダウン 2024'【2】

2024-12-30 23:50:27 | Dog★Life

昨日から今日未明にかけて、
ソニアの腹のコンディションがイマイチだったので、
いつもの広場にGoは回避しました。

ホント、久し振りにソニアジュナ留守番させて、
人間だけで年内ラストのまとめ買いに出掛けました。
店、スーパーや商業施設はどこも人だらけでマジで仰け反りました(汗

人間の買い物を済ませたら、
ソニアジュナのオヤツとヤギミルク、
そして明後日のティオの誕生日ケーキを買いに行きました。

忘れないよ・・・
ティオが最後の最後にしっかり食べ物を食べたのは
自分のバースデーケーキでした・・・。
思い出すともう泣けてしまいます。

それだけ自分の中でトラウマになっているけど、
これからもずっとティオの誕生日祝いは重ねていきます。


今夜の夜サンはジュナだけでGo


ソニアもコンディションが上向いているので、
明日はもっと良い感じで過ごせると思います
普段と違う時間の流れに順応するのに結構時間が掛かるんだよね、ソニア



夜サンですれ違う人、行き交う人がほとんど居なくて、
道路を走る車の数も少なかったり、
街の空気にどこか静けさを感じることで「あぁ年末なんだな」って印象です。



今年は今まで以上に年末らしさを、
全然実感できてません



今年も一年よく頑張ったぞ、ジュナ
黒い毛が投薬治療の影響ですっかり白くなってしまったり、
毛艶もかなり変わってしまったけど、そんなことどうでも良い事だ

ジュナとこうして、
一緒に歩いて、一緒に遊んで、走れることが何よりも愛おしい


毎日のルーティンを全部済ませると、
あとは満足してポカポカリビングでウトウト。。。

溶け落ちてしまいそう(爆)

さて、2024年も残りあと一日となりました。

大晦日は特に出掛けることなく、
粛々とシンプルかつ穏やかに過ごしたいなと思っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末カウントダウン 2024'【3】

2024-12-29 23:59:27 | Dog★Life

今日はもれなくウチも年末の買い出し

正月の食材は大抵余らせて無駄にしていたので、
数年前から食べたい物だけに絞って買っています。
どうせすぐ飽きてしまうのだから少しだけ気分を味わえばそれで良し

あちこち買い物に行ったら、
今まではいつもの広場に行くのがパターンでしたが今日はナシ。
朝からソニアのコンディションがイマイチっぽかったこと、
腹の調子がイマイチだったので控えました。

案の定、
23:30過ぎには吐き出す様な量で軟便
日付が変わった後には下痢Pになっていました。

休みに突入して普段通りでない時間の流れに適応出来なくて、
調子を崩してしまったと思います。

昔からソニアは変化に適応するのがニガテでした。
ティオジュナは柔軟性があると言うのか、
良い意味で適当、臨機応変さを持っているようで問題なく適応出来ていたのですが、
ソニアだけはダメ、一人で葛藤していました

夜中にソニアの変調で起こされて大変だったけど、
結果的には無理させていつもの広場に連れ出さないで良かったです。
行っていたらこんな程度では済まなかったかもしれないから・・・。

二年前が自分も母ちゃんもトラウマになっている。
年末まで普通にいつもの広場で遊んでいたティオが、
年が明けた途端に変調を来して・・・。

ティオが空に還ったのはソニアの年齢的な衰えの問題、
ジュナの病気を自分達に気づかせる必要があった為、
弟達の面倒を見ていくにあたって、
自分が足手まといになってはいけない、
情勢的に今後金銭的にも負担を掛けさせてはいけない、
それら様々な要因で最後の最後まで気遣いしたのだと今でも思う。

それゆえに思い出すと息が止まるほど胸が苦しくなるし、
内臓がえぐり取られるような感覚に陥る。
涙が止まらなくなり感情コントロールが出来なくなる・・・。

もうあんな思いはたくさんだよ、絶対にしたくない。
ソニアにそんな思いをさせてはいけないんだよ。

夜中に汚れてしまったソニアが寝る時に使っているクッション、
床のタイルカーペット、諸々洗いながら色々な思いが頭をよぎっていきました。

犬が健康、健全でいるのは本当に短い時間。
そして何よりも犬は自身で感情や自分なりの意思をしっかり持っている。
そこに人間のエゴ、欲求が押しつけられていくことで、
マッチングが良くないと摩擦や亀裂が生じ、時にぶつかり合うことも発生する。

最終的には犬の寿命を縮めてしまうことにも繋がりかねない。

今だからこそ思う。
飼い主がしたいことを犬に押しつけるのではなく、
犬自身がやりたいこと、自信を持って出来るよっていうことを引き延ばす手助けをする、
それを導き出すために子犬の頃からしっかり向き合い共に成長していく。

動物相手の人間の経験値など、
きっと本当の意味では何の役にも立たないのだろうと思う。

確かにディスクやトリックを会得させる時に、
オペラント条件付け、要するに三項随伴性・・・今は四項だね(汗
理論、理屈でそれを解った時にソニア
特にディスクドッグに消極的だったティオが一気に開花した時に納得が出来た。
だけど行動学とか抜きに本当にそれがやりたかったの?
って彼らに対して思ってしまったことも幾度となくありました。

年の瀬につまらぬ思いを書いてしまったな。。。

いろいろあるんだよ、
ね、ソニくん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする