今年もやってきた犬の日。
ペットフード工業会等6団体が1987(昭和62)年に制定。
犬の鳴き声「ワンワンワン」の語呂合せ。
犬についての知識を身につけ、犬をかわいがる日。
また同じ事を書いている…
3年連続で同じネタ
以前に比べて会社で犬の話題が多くなりました。
洗脳努力の賜物だな。。。
でもって、木村拓哉のドラマの話になるわけで…
純粋な樺太犬はもう日本には居ないでしょう(汗
やっぱり世間的にも樺太犬がドラマの影響で早くも話題になっているのかな…(汗
タロ・ジロのお話は後になっていろいろ事実も分かってきているとは言え、
置き去りにしたという前提があるので、自分的には…

それでもブームか何かで「ペットととして飼いたい」、
なんてチャレンジャーが出現するかもしれません。
ドラマのタロとジロはニューファンドランドですけど。
暑さに弱いし、極寒に耐えうるコート量は想像以上だろうし、
樺太犬はペットではなく作業犬なワケですし、
実際に飼うのは現実的でない…と、思うのですが
上野に居るジロ、久し振りに会いたくなってきます。
昔は何度も足を運んだ記憶があります。
実家からチャリですぐに行けましたし

我が家は
ティオと
ソニア、関係をグングン深めることでいっぱいです。
3頭目はいつになるのでしょう(笑)
犬の日、来年は何をネタにしよう…