
午後から越谷レイクタウンで買い物デー。

父ちゃん、母ちゃんで一緒に買い物することは出来ないので、
一人ずつ交代交代でショップに入ります(笑)
待っている間は行きかう人達が立ち止まる“ふれあいタイム”です

今の子供はボーダーコリーサイズでも大きいと感じてビビってしまいます。
犬もネコも同じサイズでトイ系という認識なのが少々残念です。
逆に若い子達の方が積極的だったり、
赤ちゃんを連れた若い夫婦の人達も立ち止まってふれあってくれます。
小さな子供の情操教育に犬という動物は最適だと自分も思います。
心配り、世話をするということ、子供なりにでも養える責任感、命の尊さ、
何よりも心が豊かになります。
久し振りのパブリックで今後も方針も確定

ハナ鳴きで全く間が持てない
ソニアに試練を課すべくパブリックを習慣的に行うことにしました

何でも運動、スポーツ、自由ばかりではないということを分からせないといけません。
ティオもかなりブレてしまっているので、
良い機会だと思います。

決め事をしっかりやらせると、こういう時に明らかに違いが出ます。
犬主導でなくキッチリと決められた通りに実行するんだから(汗

明日は無理だけど、また川で泳いで遊んで全身バランスを整えよう

川に行った後はその効果はてきめんに出てきます
そして夜は花火大会。。。
家の中にしっかり花火の音が聞こえてきます。
あれだけ花火が苦手だったティオが今年は至って普通に過ごしています

連発だとちょっとバクバク気味になるけど、
よくぞここまで精神成長してくれたなと、
驚きと同時に誇らしくなります。
本日は体内時計が明らかに狂っているのでしっくり来ません。
ボチボチ過ごしていられたらそれで十分なんだけどなぁ。。。