多忙のはじまり

2013-06-04 23:46:51 | Dog★Life

今日から、連日超多忙状態突入…


今日から明後日まで連日、群馬県まで通いっ放し。
これが意外と遠い…。


各県にあちこち行くので、意外と皆さんの近隣に居るかもしれません(笑)


相手する時間が極端に短くなってしまい、
こりゃ論外だ。。。


仕事してりゃそれで良し…
ってな訳にはいかないんだな、ホント。





(--〆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013-06-04 08:37:28 | Dog★Life
似たような感じになるんだよね(笑)
これは必然だ

行ってくるねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大っきくなってるよー♪

2013-06-03 23:54:25 | ジュナの成長

近いんだって…(汗


外で遊ぶごとに体力も増し、力もアップし、
歯も永久歯に生え変わったので噛む力も強くなりつつあり、
体も足が伸びて大きくなっているし、
見事に細長いブサイク期を満喫しています


遊ぶだけ遊んで3階にいる母ちゃんの元に走り去り…




ノコサレタノハボク。。。



やれやれ…


まだまだ日常のルーティンパターンが固まっておらず、
ジュナに振り回され放題のティオソニア


バーンと撃たれてパタッと倒れて目を開けたまま死んだ振り(笑)

倒れているヤツがハイタッチ


コラコラ、ジュナが居ないのをいいことにスティッチを持ち出すなって


吹き抜けから聞こえてくるジュナの悲鳴に似た泣き声

固まるソニアティオ


ボクモマザリタイッ!!!!!!
だって


我が家のリビングから扇風機が姿を消しました。
出して早々にジュナに倒されてトドメを刺されました

ウチは自分がいわゆるルール・メーカーっつうやつ
ワガママを押し通そうとする時はしっかり叱るけど、
基本は無理強いさせたキツい教え方は本叱り一回した以降は一切してません。
ジュナの自主的な歩み寄りで日々過ごしてます。
犬も人も同じというのが自分の思い。
モチベーションは罰があって叱られる怖さじゃない。

ジュナが可愛くて可愛くて離したがらない母ちゃん。
どっちがベッタリな甘えん坊なんだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も遊んで走ったぞー♪

2013-06-02 22:31:16 | Dog★Life
今日は親戚達が1歳のハッピーバースデー
大事な最初の一年を無事に過ごして。。。
みんな、本当におめでとう

ウチは変わらず今日も犬デー(笑)

きれいなラインだ、ソニア

昨日に続いて今日も絶好調だったティオ
ロングもパッシングもビシビシまだまだ負けてらんねー

今日も写真連発だよー
連日アクティブ全開だったジュナたくましくなったゾ


同じ時間の流れ方なんだけど、好きなんだよね自分はこの感じが




いつもの様に遊んでいたんだけど、
たまたま同じ広場に居合わせたボーダーコリーが攻撃モード全開なのに、
無思慮な飼い主が近寄ってきました。
ティオジュナに歯を剥き出し状態なのに有り得ないだろ(汗

ソニアはその犬は全く眼中に無い様子でしたが、
制止も聞かないその子が歯を出して向かって行くのが感じられたので、
犬と犬との間合いに入って制したんだけど何気に左足を咬まれました。
手だったら間違いなく血だらけになっていたな、あれ。
何だかこういうシチュエーション、多いんだよね…困ったもんだ。
かといってウチの犬に飛び掛られても迷惑なんだよね。

謝罪もそこそこにそそくさとそのオバさんは立ち去っていったけど、
これマズイんじゃないの?自分の犬が人を咬んだのにさ。
以前も見たことあるんだよね、その人とあのボーダーコリー。

しっかり歯が当たって赤く痕になってビリビリする。
ま…所詮こんなものだよ、一般的な犬の飼い方なんて。
ボーダーコリーが社会性が無いんじゃなくて、そうさせたのは飼い主。
むしろ、それが分かっているなら自分でどうすべきか考えるのが責任。
オレだったから良かった様なもので、普通だったら訴えられるよ。咬まれたんだからね。
今更、訓練がどうだとか躾がああだとか正論かまさないのはそういうこと。
自分の犬達に自由を与える為、犬達を危険から守る為、そして自分自身を守る為。
自分は決して楽しいものなんて意識は持ち合わせていません。
そういう経験しているからなんだけどね


口直しに…ジュナ

春の木漏れ日の下でソニア


仕切り直し中のソニア。勝手が違うだろうけど、本来のスタンスで一緒に頑張るべ


無駄な動きも修正中。疲労感が違うんだから…(泣


ティオは絶好調
ギャラリーから拍手されていたもんね


頼もしいよ、うん

ジュナのディスク、レトリーブ


尻尾の角度と背中の伸ばし方、姿勢に注目…

その先には。。。

ソニア(笑)
取られまいと必死取ったりしませんって(笑)



レトリーブの基本はリビングで教えていたけど、
外でもちゃんと出来ているから大したもんだある意味、ティオより上手(笑)




終日、ヘタることなくガッチリ大地を踏みしめてました。
上腕と大腿の筋肉がプックリしていたけど、じっくり体も鍛えていかないとね

揃って休憩中、運動のあとは。。。



ジュナの特別timeだよー



やはり兄弟、ムービングが同じ場面って結構あるよね


決してこれって完全な自由行動ってワケじゃない

外に出るとジュナはやっぱりティオを頼っているのが良く分かります。
ソニアは構い役と遊び相手のチイ兄ちゃんだね


ちょっと立ち止まって時間を満喫。





徐々に…本当に少しずつだけど、手応えが感じられる気がする。
うまくまとまっていく兆しが確かに見えたし、これからが俄然楽しみです。
こういう過ごし方を教わったことも自分の財産だと思ってます。

数十メートル離れてしまったジュナが、
頑張って勇気を振り絞って呼び戻しに応えられたし、
毎日得るもの全てが財産でもあります。




これから夏を前にたくさんの経験を積んでいこうね
素晴らしい時間をありがとう







さ、明日からまた頑張るべ。。。



チッ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊んで走ったよー♪

2013-06-01 22:00:29 | Dog★Life

晴れてよかったーっ

と言いながら、人間は本調子に程遠く午前中は完全静養。
病院行っても何も変わんなかったから自力で回復中。
時間は掛かるが一番抵抗力が問われる人間らしい回復方法だ


これからの時期はディスクすると水とヨダレでベロンベロンになる
キレイに過ごす犬種でもないし汚れてナンボだ


ティオソニアがディスクをやっている間、
ジュナは母ちゃんが別の場所へ。
いよいよジュナも…だよ


あれからずっとディスクは完全なる遊び、
コミュニケーションの一環だけでしたが、
犬主導の遊び範疇からここんとこ人が主導権を持つ元々のスタンスに戻してます。
ソニアが催促したからディスクを投げるのではなくて、
キャッチと必ずコマンドを入れてから自分のタイミングでディスクを出します。

今更なんで?と、これには面食らっているソニアだけど、
不安要素も無く、いろいろ考えあってのことなので挑戦してみよう



使用方法を誤ってるよ


満足な表情のティオ
重たそうな走りも見られないし、好調好調

やりたいだけやるのも控えてインターバルを一応取って、3セットでおしまい。
ェ…モウオシマイ?

コマンド強化、オフリードを控え、他の遊びも一切無し、普段も構い過ぎない、他の犬と遊ばせない、
練習し過ぎない、ディスク以外のコミュニケーションはしない。。。言い出したらキリが無いほどだ(汗
ソニアはずっと、これをこなしていたんだもんね。。。今じゃもう出来ないな、オレが
その結果として父ちゃん命な分、母ちゃんの言う事をあまり聞かず、
他の犬と干渉したがらず、人とのコミュニケーションも控え気味というか淡白なソニア


ジュナをディスクに向けさせたくないと母ちゃんが言う理由も良く分かるよな(汗


クールダウンとジュナのパック意識付けの為のオフリード。

ソニアにくっ付いて走って…

ティオの一挙手一投足をホントによく観察しています(笑)
よくマネするもんね、特に悪いことを

ちょっと同じ月齢当時のソニアと比べると後ろが弱いので、
走らせる機会を増やしたいと思います。


ティオソニアの中で結ばれた世界の中に入っていくのは、
自分達が考えている以上にジュナは大変だと思います。
受け入れると認めるは似て非なるもの。
全然、ハブられているわけじゃないけどティオソニアのワールドってあるからね、頑張るんだよジュナ


思う存分走って遊べたね



やかましい黒白2頭から離れて自分の時間を過ごしたいティオ

そうはいかないのよね、結局



走り方はまだまだ子供走法。

質の高いソニア兄ちゃんのようになろうね
まだまだサナギ状態だけどな


いいねっ


そして、また行動を真似する(笑)

ウィークデーは3頭揃って散歩するのは殆ど無いからスペシャルなんだろうね


このあと、ベンチからも何のためらいも無く飛び降りて突っ走っていったジュナ
自発的なジャンプや行動は心配ない。あまり人が干渉して心配するのは良くない。


どこかにお出かけよりも、普段どおりのほうが満足できたかな?

ソニア、母ちゃんの顔見て応えなさい

Good boy


帰りはちょっと寄り道してジュナのパブリックにトライ。
自分も行った事の無いショップでしたが、ジュナは落ち着いたものでした
でも普通のペットショップにボーダーコリーが3頭も来るとかなり目立ってました(汗
人が集まってきて、そっちの方が大変です

チワワやトイプー、ミニチュアダックスが犬だと思い込んでいる子供は、
ボーダーコリーの大きさが驚きでもあり、でも刺激でもあり、興味を持つものだとも思います。
恐る恐るだった表情がティオに触れて笑顔になっているのがとても印象的でした。


車のリヤガラスにジュナが増えました(笑)のぞき犬ステッカーだけどね。
そのうちオリジナルのカッティングシートをジュナの分だけ頼む予定だけど、
車を買い替えたら…と思うと迷ってしまいます。



明日も遊ぶよっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする