「被災者1000万人」の朝日新聞の見出しにはちょっと、またかという思いを持ちました。関東大震災の死亡者14万人に比して、時代が違うとは言え、数万人規模の方がなくなったことだけは間違いないのかもしれませんが、中国政府の動きはいまいちよくわかりません。そんなにおおくの犠牲者がでていて、道路事情が悪いという点で他国の救援活動を拒否するとはどういうことなのでしょうか。
なんだかよく分らない国です。
まぁ戸籍や住民票もあるのかどうか、よく知りませんが、現状をきちんとは把握していないのかもしれませんね。国民の人口がへたすると1億人単位で違うという話を真しやかに聞いたことがあります。一人っ子政策に反発する人が多くて、子供を隠しているとも聞いたことがあります。
何が本当なのでしょうか。こういう国がこれからどういう方向に向かっていくのか、非常に不安感を持って見つめています。中国という一つの国がある、という風には思わない方がいいのかもしれません。今までの歴史からしてもそうですものね。
なんだかよく分らない国です。
まぁ戸籍や住民票もあるのかどうか、よく知りませんが、現状をきちんとは把握していないのかもしれませんね。国民の人口がへたすると1億人単位で違うという話を真しやかに聞いたことがあります。一人っ子政策に反発する人が多くて、子供を隠しているとも聞いたことがあります。
何が本当なのでしょうか。こういう国がこれからどういう方向に向かっていくのか、非常に不安感を持って見つめています。中国という一つの国がある、という風には思わない方がいいのかもしれません。今までの歴史からしてもそうですものね。