昔の職場の同僚と年に何回か会合を重ねています。そういうのが4つほどあり、いい息抜きにもなっていますのでできる限り参加するようにしています。やはり、同じ職場で苦労を一時的であるにせよ、共有した経験は財産です。
今日も久々に旧交を温めてきました。7人のうち5人はすでにリタイア。現役は私ともうひとり2歳下が一人いるきりです。
皆、それぞれですが、特にリタイア組はストレスから解放されて、何のわずらわされることも少なくなり毎日の生活をそれなりに満喫しているようです。
我々もそうなりたいな、と思いますがどうでしょうか。届くかな、という危惧を少し持っています。私の年齢でいうと64歳から年金が受給できるようですが、退職からそれまで繋がなければなりません。
そのあとでも十分な生活ができる保障が用意されている訳でもなく、何とも心細い限りです。
なんとかなるかなぁー
今日も久々に旧交を温めてきました。7人のうち5人はすでにリタイア。現役は私ともうひとり2歳下が一人いるきりです。
皆、それぞれですが、特にリタイア組はストレスから解放されて、何のわずらわされることも少なくなり毎日の生活をそれなりに満喫しているようです。
我々もそうなりたいな、と思いますがどうでしょうか。届くかな、という危惧を少し持っています。私の年齢でいうと64歳から年金が受給できるようですが、退職からそれまで繋がなければなりません。
そのあとでも十分な生活ができる保障が用意されている訳でもなく、何とも心細い限りです。
なんとかなるかなぁー