昔ながらの田楽を再現した「お田植え祭り」が
9日・館山市稲の田んぼで行われました
地元の小学生たちがカスリに菅笠姿の早乙女に・・そして一般公募の親子らと共に
心地よい演奏をバックに田植えを楽しみました
1枚目~狭い田のくろをやっと歩いて現場へ
2枚目~やっと全員田の中に・・これから始まります
3枚目~千葉国体のマスコットチーバくんも応援に・・
画像の上でマウスオンクリックをしてください
同日南房パラダイスとシンガポール植物園の提携25周年をお祝いする式典が行われ
この日は入園無料でした
園内の様子をnon nonさんのソースをお借りしてupしました
non nonさんのソースをtaeさんの作成フォームでupしました
9日・館山市稲の田んぼで行われました
地元の小学生たちがカスリに菅笠姿の早乙女に・・そして一般公募の親子らと共に
心地よい演奏をバックに田植えを楽しみました
1枚目~狭い田のくろをやっと歩いて現場へ
2枚目~やっと全員田の中に・・これから始まります
3枚目~千葉国体のマスコットチーバくんも応援に・・
画像の上でマウスオンクリックをしてください
< |
同日南房パラダイスとシンガポール植物園の提携25周年をお祝いする式典が行われ
この日は入園無料でした
園内の様子をnon nonさんのソースをお借りしてupしました
|
|
|
non nonさんのソースをtaeさんの作成フォームでupしました
<レトロバス | |||||
|
慣れないあぜ道を歩いてるのがまるで踊ってるみたい
ステキな写真ですね
南房パラダイス無料だったのですか?
翡翠蔓(ヒスイカズラ)私も今日見てきましたよ
ほんとに翡翠のよな色で珍しい花ですよね
カエンジュの花 同じ名前の花をサイパンで見ました
まるで炎のような花ばかりの木でした
同じ花なのかな?とじっと見てます
違う種類なのかな~ 木になる花です
カンムリバト綺麗ですね~
お天気にも恵まれて楽しい一日でしたね
田植え祭りがあるのですね かわいい田植え子さんたち
南国の温かい地方らしく 花の色も鮮やかで
とても綺麗です バナナも 熟していると 味見をしたくなりますね
採れた手で頂いた方 さぞおいしかったことでしようね
早乙女さんは小学4・5・6年生です。
現場に着くまで2人ぐらいの方はもうどろんこになってました。
南房パラダイス~入園料・通常800円の所この日は無料でした。
ヒスイカズラ・・名前忘れてました。有り難うございます。
数年前初めて写真を見て今回現物を見てきました。
かえんぼく(火焔木)~何しろ高い木の上の方で咲いていました。
ポピーさんが見たカエンジュと同じだと思います。
カンムリバトは頭を隠したりとにかくチョコチョコしてました。(笑)
ご訪問有り難うございました。
5年ほどまえからこのイベントが始まりました。
カスリに菅笠~この衣装可愛いですね~。
南房パラダイスの植物園に中で咲いていたお花達綺麗ですよね。
バナナは採ったあとがありましたが~ここの職員が採ったのでしょうか。
ご訪問有り難うございました。
昔懐かしい行事を 今の子供たちにも経験してもらうことは 良いことですね
子供たちも 楽しそうですよ
南房パラダイスの植物は 初めて見るものばかりです
熱帯の植物は どこか情熱的ですね
カンムリバト 火焔木 珍しいです
「お田植え祭り」~このイベント、5年前から始まりました。
早乙女に扮した地元の小学生に混じって東京からの親子連れも体験していました。
南房パラダイスの植物園~普段見られないものが結構あります。
ヒスイカズラの色には驚きでした。
火焔木は地上から伸びた大木の上の方に咲いていました。
カンムリバトはあっちこっち落ち着きがなかったです。(笑)
ご訪問有り難うございました。
田植えの体験は貴重な事ですよね。
マーライオンのいる園、いつか行きましたね。
入園料がこの日は無料でしたか?
南房パラダイスの植物園は名前の通りにパラダイスでした。
楽しかった時の事を思い出させていただきありがとうね。
皆さん良い経験をされて楽しそうです。
素敵な画像ですね。
ドリアンくん、可愛いですね。
ヒスイカズラって珍しいですね。
初めて見ます。
「ラマ」って人なつっこいのですね。
一度間近で見て見たいわ!
触っても大丈夫?
けっこう色っぽく見えるけど皆さん、小学生なんですか
キレイなアンヨが今に泥まみれになりますね (笑
レトロバス
カッコいいです
こんな楽しいバスにお客さんを乗せて運転したいなあ
絣の着物に菅の笠・・画像が踊っているようで
南房パラダイスの植物園 色の濃い南国の
花 「ヒスイカズラ」綺麗な色ですね 初めて
です
レトロのバス・ラーマなどで楽しい所ですね
バナナも生って 美味しそう!!
入場料が無料は良いです
有難う御座いました。