シャケのひとりごと

お花大好き!何でもすぐパチパチと・・
趣味のビーズも時々up!

友人宅のお花&ビーズアクセサリー

2009年10月27日 19時17分37秒 | Weblog
 この所気温も低く雨模様の天気が続いていましたが・・・
 台風20号の被害もなく 今日は台風一過の秋晴れになりました
 友人宅や道端に咲いていたお花をnon nonさんのソースをお借りしてupしました

 
<
ナスタチウム
< < < < < < < < < <


 ビーズアクセサリーの展示会に向けて気忙しい毎日ですが・・
 ビーズのネックレスを non nonさんのソースをtaeさんの作成フォームをお借りしてupしました
 実物より多少色が濃いめに出ています

 
<ネックレス 1
<<<<<



南総里見まつり

2009年10月19日 14時03分05秒 | 行事
 秋空の下館山の風物詩「南総里見まつり」が行われました
 今年で28回目になります
 今から500年ほどまえ安房国を収めていた里見氏にちなんでのお祭りです
 
 里見本陣隊~駅前から城山公園までの2キロ
 八幡大明神隊~(鶴ヶ谷八幡宮から駅を通って城山公園までの3キロ)
そして武者行列は城山公園で戦国絵巻を繰り広げます

 
 行列のあとには8基の御神輿と17台の山車やお船が続きました
 「南総みよし烈華隊」のよさこいソーランや「安房八幡太鼓」も行われ華をそえました
 行列の様子などを順を追ってupしました
 画像をスクロールしてご覧下さい   12枚あります

 



1 鶴ヶ谷八幡宮に並んだ山車
2 里見氏や伏媛氏の姿が見えます
3 元気いっぱいのよさこいソーラン
4 安房八幡太鼓~8名皆女性でした
5 行列開始を待っています
6 犬もお座りして待っています
7 駅舎の上に沢山のギャラリーが・・
8 駅前で出発を待っている山車
9 行列が出発しました
10 手作りの甲冑を着て・・
11 2基の御神輿が高々と~
12 城山公園まで遠そうです



ツアーで三崎へマグロ料理を食べに~

2009年10月14日 14時24分06秒 | Weblog
 グルメツアーで神奈川県三崎にマグロ料理を食べに行って来ました
 お昼はマグロ料理をいただき「うらり」でお買い物・・・
 冷凍になったマグロの切り身が沢山並んでいました
 その他海の幸が色々と・・・
 残念ながらこちらの写真はありません
 
 三崎港から出る「にじいろさかな号」に乗って小魚の泳いでいる様子を船中より眺め
 城ヶ島の外海を回る40分の遊覧を楽しみました
 目にした風景をBellさんのソースをお借りしてupしました
 画像の上でマウスオンクリックをしてください     画像は8枚です

 
<
<<<<<<<<


 






 





そして「ソレイユの丘」で散策
 ここは夏はひまわり・・秋はコスモスとのことでしたがコスモスは終わっていました
 気持ちのいい青空~日焼けしそうでした
 non nonさんのソースをtaeさんの作成フォームをお借りしてupしました

 
<家族連れであちらこちらに・・・
<<<<<



  
 

実りの秋&ハイビスカス

2009年10月05日 18時31分32秒 | Weblog
 くり~花は沢山咲いたのに実は少ないです
 あけび~友人からいただきました  とっても甘かったです
 マウスオンクリックをしてご覧下さい    3枚です

 
<


 先日行った南房パラダイスに咲いていたハイビスカスです
 フォルダに眠っていたのではかわいそうなので
 non nonさんのソースをお借りしてupしました

 画像の上でクリックをしてください     8枚です
 
<<ハイビスカス1


 ゴクラクチョウカ
 今まで知りませんでした~数個の花が先端の方に次々咲いていくと言うことを・・・
 花1コから咲いていく様子をアニメにしました