シャケのひとりごと

お花大好き!何でもすぐパチパチと・・
趣味のビーズも時々up!

8月も今日で終わり・・&ビーズアクササリー

2008年08月31日 14時42分10秒 | Weblog
 8月も今日で終わり・・9月・秋ですがまだまだ暑い日が続いています
 彼方こちらで低気圧が猛威をふるっていますが、皆様の所は被害などありませんか!
 盛夏に咲いてたハイビスカスと今もなお咲き続けているランタナを出羽ママさまの額をお借りして額に入れてみました。

 
<<


 
<<



 ビーズアクセサリー4点
  サムネイルの上でクリックしてください
 
  
<<
写真をクリックしてください
<<
<<<<



孫達と過ごした1日&眠っていたお花

2008年08月25日 10時52分50秒 | Weblog
 
 先日県立安房博物館で”企画展”「房総の捕鯨」をやっているというので孫達と行って来ました。
 鯨の骨格標本や縄文時代の遺物など多数が並んだこの企画展は残念ながら撮影禁止でした
 常時展示されている漁法の仕方や漁師の生活、そして水族館の一部を
 non nonさまのソースをお借りしてUPしてみました。

 
<< <
<<
水族館1
<>><<画像番号:1


 PCに入っていたお花の画像を眠らせておくのはもったいないのでUPしました。
  熊子さまのソースをお借りしました。
   
<
          
       <
                  
             <





 

変化朝顔色々他

2008年08月19日 21時08分12秒 | Weblog
 コミュニティーセンターで行われている変化朝顔を見に行ってきました。
 会員8名により丹誠込めて育てられた240鉢が並んでいました。
 朝顔は一般的なイメージしかなかったのですが、葉が縮れた「獅子咲系」や花も葉形も変わっている「采咲系」などが展示されており、朝顔とは思えないものまでありました。
 変化朝顔は5月に種を蒔き、鉢植えで丹精に育てるのですが、今年は5.6月に雨が多かったため育てるのに苦労したとのことです。
 変化朝顔をnon non様のソースをお借りしてUPしてみました。

 

<
<<>>
<
<<



 今彼方こちらで百日紅の花が満開です
 百日紅と松葉ボタンを熊子さんのソースを使ってUPしました。  3枚です。

 
<


 


 
  
 
 

花火大会&ラッキーなこと

2008年08月12日 15時12分55秒 | Weblog
 
 先日館山湾花火大会で1万発の花火が打ち上げられ13万人の人出で賑わいました
 花火を見ようと道路は大渋滞、駐車場も満車状態でした
 孫達と出かけました。実家に車を置いて歩いて6.7ぷんすると海岸にでるので、側まで行かず少し離れた場所から見ていました。
 水中花火は目の前を2回ほど通過します
 これは花火玉を海に投げ落としそれが地響きと共に大きく扇子状に開き・・みんな大歓声をあげていました。
 その様子をスライドショーにしてみました。

 
< < < < <


ラッキーなこと
 あるスーパーで箱根無料招待という規格があり、私も2通ほど応募しました
 友人は当たったというのに私の所は来ませんでした。諦めていたところ”当選おめでとう”という手紙が届いたのです
 友人の同伴と言うことでお金を払って行く予定でしたのでほんとうによかったで~す。

 
<<


 ナイルの恵みネックレス
         材料~スワロ,FP、丸玉、竹ビーズ、丸大

 
<

暑い中咲いているお花&ビーズアクセサリー

2008年08月06日 00時34分40秒 | Weblog
 
 真夏の太陽の下、彼方こちらで頑張って咲いているお花をUPしてみました
 皆さんは何色のお花が好きですか
 好きなお花からマウスオンして下さい


<
<
<
<
<



 

 
 ビーズアクセサリー

 五弁の花の小さなパーツを使って色々作ってみました
 天然石やパールでも作ってみました
   流れている見たい画像をクリックしてください。右に大きく表示されます。

 
押すと上に<
<<<<<<<<
押すと下に<

<  name="tesu1"