シャケのひとりごと

お花大好き!何でもすぐパチパチと・・
趣味のビーズも時々up!

南房パラダイス~Ⅱ鳥と蝶

2009年06月25日 00時06分12秒 | Weblog
 南房パラダイスに行く途中道路脇で珍しい木を見つけました
 それはモクモクした煙のように見える~「けむりの木」です
 画像1枚目~けむりの木  2枚目~ラマ・・凄く人なつっこかったです  3枚目~ポニー
   画像の上でマウスオンクリックしてください

<


  鳥の名前は分かりませんがsakuraさんのソースをお借りして鳥と蝶をupしました
   画像の上でクリックしてください 陰にもう1枚隠れています   全部で10枚です

<
<1
<<<<<

南房パラダイス

2009年06月21日 14時00分33秒 | Weblog
 シンガポール国立植物園と姉妹提携している南房パラダイス・・・
 ここはは大温室や熱帯花木コーナーなど3000種の植物があります
 その他蝶館やふれあい動物広場などがありご家族で楽しめるところです
 園内の様子をnon nonさんのソースをお借りしてupしました

 

<
<
<
<
<
<
<
<


<
南房パラダイス・・園内の様子


<
<
<
<
<
<
<
<



 蝶や動物たちは後日upします
 お花のデジブックを左サイドバーに作りました

紫陽花屋敷

2009年06月15日 19時52分20秒 | Weblog
 曇り空の日 紫陽花を見に茂原の服部農園さんへ行って来ました。
 服部農園さんでは傾斜面をも利用して150種以上、1万株の紫陽花が植栽されていて紫陽花屋敷と呼ばれています。
沢山の観光客が訪れていて・・・丁度見頃でした。

 どんぐりさんのphotogooをお借りしてupしました。
   画像の上でクリックして下さい
 <
><><
Click the Photo
><>
紫陽花色々
<><><><><><><><><><><>


  デジブック~紫陽花屋敷の様子と紫陽花の表情を入れました
  左サイドバーのデジブックをクリックしてご覧下さい

 近くの幼稚園に大きなアメリカデイゴの木があって真っ赤な花が満開でした
 アメリカデイゴ~和名をカイコウズ   沖縄の県花です。
       マウスオンして下さい    画像は2枚です
 
 
<<

 

さくらんぼ狩り&ハーブ園

2009年06月09日 13時11分24秒 | Weblog
 バスツアーで山梨にさくらんぼ狩りに行ってきました。
 出発の時はで途中にあいましたが現地に着いたらていました。

 さくらんぼは雨に遭うと駄目なので、大きなビニールハウスのなかです。
 もの凄く大きな木で手の届くところはあまり赤くなっていませんでしたが・・甘かったです
 農家の方のご好意でてっぺんになっていたというさくらんぼが箱に用意されていました。
 それはそれは甘かったです。
 
 ハーブ園ではハーブに関係する色々なお花が植えてありました。
 薔薇もハーブとか・・・
           non nonさんのソースをお借りしました。

 
<
沢山のさくらんぼ~結構高いところでした
< < < < <
< < < < <


 デジブック

 緑の多い街から都心を通って山梨へ・・・
 そんな風景の移り変わりをデジブックに入れました
 サイドバーのデジブックをクリックしてください
 閉じるときは右上にある×印をクリックしてください

我が家の果実は・・&お花達

2009年06月02日 13時23分52秒 | Weblog

 Hさんの畑で木になにやら赤いものが・・
 近づいてみるとたわわに実ったグミでした。
 口に含むと甘酸っぱい味が・・
 子供の頃食べた懐かしい味でした。
 Hさんいわく「近頃子供達は見向きもしない・・」と
 我が家のくりは今が花盛り・・去年は不作でしたが~
 今年は沢山採れるかな~!
     画像の上でマウスオンクリックしてください   3枚です

 
<


 他にも主人の趣味で色々なものが植えてあります。
 non nonさんのソースをtaeさんの作成フォームでupしました

 
<桃~もう少し大きくなって・・色づいたらな~!
<<<<<


 実家には大きなタイサンボクの木があります。
 その辺りは甘い香りが漂っています。
 我が家のオトギリソウ咲き出しました。
 sakuraさんのソースをお借りしました
 画像の上でクリックしてください     5枚です

<<>
<タイサンボク~花は高いところに・・>