野島崎をあとにして、この日の最大の目的地「白浜フラワーパーク」に到着だワン
ここはとってもいいところでネ~ ルビマリちゃんちは三回目の来園ですぅ
けれどぉ
今まで、夏枯れの時期だったり植え替えの時期だったりして
この「フラワーパーク」と名の付く「フラワー」を見れたコトがないんです。
「フラワー」が無くても、
この園は海沿いにあって浜に降りることが出来るのでとっても気に入っていてよく訪れるんです。
お花摘みの時期である今回、やっと、
お花のある園内を見ることができました
↓ お花畑の後方のテラスのさらに向こうに綺麗な海が見えてます
こんなにお花が咲き誇ってる園内は初めて見るので感動でしたわ~
恒例の仲良しショットも~
この「白浜フラワーパーク」は、
鴨川の「太海フラワーセンター」や、館山の「館山ファミリーパーク」に比べると
お花畑のデザインとか、園内の雰囲気とか
とってものどかな? 素朴というのかな? 田舎っぽいというのかな? そんなカンジだなぁと思います。
そんなカンジも、ここの素敵な要素だとおもいます
それに、なんといってもキラキラ煌めく美しい海が目の前にあるのですから~サイコーだワン
今回は温室の中も歩いてみたヨ
「巨大化した観葉植物がたくさん、、、」なぁんて心の中でつぶやいたお母しゃんでした
温室の中では水音がしていて、海か?とブレーキの準備してたマリーちゃんですが
池があって大きな鯉が泳いでたヨ
そして~~~
海の方向へ~~~~
プールサイドを通っていよいよ浜辺へ降りていくよ
続くのワン