関宿城のほうに戻ってきたヨ。
利根川と江戸川の分岐点になっているこの地は昔から関東にとって最重要な場所だったんだって。
(関東人のお母しゃん、まったく知らなかったけど)
三層四階の天守閣が博物館になっていて
河川にまつわる歴史・民俗をテーマに大洪水、利根川改修、水運の歴史などの資料が展示されているんだ。
、、、って、ワンコ連れに博物館はお呼びでナイので
お城の裏側にある日本庭園に来てみたヨ竹林がいいカンジ
お城の裏側になってます。
↓ ルビーちゃん、何故にすごい笑顔?
園内の東屋でなんか落ち着くワン
岩で造られた枯山水
橋。
さすが日本庭園和の心が気持ちをなごませてくれる憩える場所でした
このあとは、ここと隣接してる「にこにこ水辺公園」へ