湿性皮膚炎の投薬と洗浄を一週間頑張って
今日はまた診察してもらいに行ってきました。
結果、あまりよくなってもいないし悪くなってもいない現状維持?
てなわけで、まだまだ投薬と洗浄の日々は続きそう。。。
今回買ったエリザベスカラーが汚れたので洗おうと思い、
↓ 去年購入した円盤型のエリザベスカラーを装着。
今回買ったやつは付け心地は良さそうでよかったのだが
すでにプラの部分が数か所破損してた
でもとても使いやすいので同じものを買ってこないとだ
そして今日は風がおさまっているようなので
種まきをした
↓ たいていお決まりの面々
とくにホウセンカは強くて花期も長いから大好き
きんせんかもいいね
ぽんぽん百日草はお母しゃん的には難しい
↓ 我が家のモッコウバラが咲き始めた
今年も咲いてくれたローダンセマムアフリカンアイ
宿根草(*n'∀')n バンザーイ
こちらは一週間前(4/5)のリサちん。
いつもどおり朝散歩から戻り、
父さんに行ってらっしゃいしたのに
この日の午後に湿性皮膚炎が発覚したんだよね。
そしてそれとは別に、最近気にはなっていたんだけど
口の周りをよく掻いたり、肉球をぺろぺろカジカジするので
なにかな~
アレルギー? はぅ~ん