1/19(土)
成田でもまだ行ったことのない公園、「後谷津公園」に行ってきました
まず、駐車場からすぐの大きな芝生広場で走る~~~~~
陽射しが暖かい~
ここは面積が3.5ヘクタール。
地形や自然をそのまま生かした作りになっているんだって。
↓ だから、こんな木も太いよねぇ
成田ニュータウンが形成されるずっとずっと昔からあった木が残されて
この公園を作っているんだね~。
ニュータウンの中心に、
こんな場所があるとは知らんかったわ~
大型の「赤坂公園」(6.8ヘクタール)だけでもすごいのに
池に降りる長い階段は、1ワンづつ~~~
(帰りは別ルートのスロープで駐車場まで戻りました)
この池は、今はなにもないけど
季節にはハスの花が池いっぱいに咲くんだろうね
↓ リサちん、ひょっこりぃ~~
この綺麗な東屋でオヤツ&給水タイムに~
隠れ家的なこの公園、とても気に入ったお母しゃんなんだけど
ちょっと気になったのは
上の広場は太陽の光が燦燦なのに
時間にもよるのだろうか?
この水辺のエリアは、谷底になるせいかほとんど日陰。
日陰なのに、寒く感じないのはやっぱ暖冬だからかな。
でもたぶん何時間かは陽が射すんだろうね。
そうでないと蓮の花が咲かないもんね
まぁ、けれど
いい場所をまたひとつ発見できてよかったね~