まだ風が止まないな~
今朝出勤で外に出た息子が
「お母さん!花の鉢が大変なことになってるよ!」というので
急いで外にでてみると
マンデビラとハイビスカスの鉢が転がっていて
マンデビラは鉢からスポッと全部抜けていた
ちゃんと倒れない位置にしといたはずなんだが
いつもとは違った方向からの強風だったようだわ
今朝は、おニューのベッドを出したよ
まぁ、リサちんに、、
あるいは2ワンで使ってねというカンジで買ったが
先に興味を示して陣取ったのは
ポッチのほうだった
リサちんも新しいもの好きなんだけどね~
夏だから、リサは床の上のがいいんだろう。
newベッドはポッチに譲って
自分は床で寝ている。
オマケ①
微熱で済んだわ!などと喜んでいたところ、
微熱のうちにイブプロフェンを飲んだにもかかわらず
熱は上昇し38℃超えに
昨日の夜には37.5℃くらいまで下がり
今朝は平熱に戻りました。
オマケ②
8/8午後、2回目ワクチン接種会場へ出発前、
母のオムツ交換をしようとお布団をめくったら
めくった瞬間とんでもない光景が。。
オムツからあふれ出した?
下痢便というのかなぁ
パジャマ、敷いてある尿漏れシート、タオルケット、敷布
すべてがウンp色に染まっていた
それで、てんやわんやで
綺麗にしました。
尿漏れシートは1枚2000円くらいするんだけど廃棄
タオルケットも廃棄
パジャマのズボンもとても脱がせられる状態ではなかったので
ハサミで切り離して廃棄
とても洗濯して落ちるような汚れではなかったので
掛け布団カバーは無事のようだったが念のため外して洗濯機へ。
そして掛け布団本体も
念のため翌日にお布団ランドリーを父さんに頼みました。
私は熱が38℃こえちゃってたので
お布団をネットに入れ、お金を渡し、父さんに託しました。
父さんは以前にも一人でやってくれたことがあるので
まぁ安心していたのだけど
なんかね、
よく落ちるように回転を「強」にしたとかで
仕上がったお布団のはじのほうの生地がなんかボソボソになってた
なんで「強」にするかな~
よく落ちるようにって
そもそも汚れてないし!
布団がそんなに汚れてたら洗うどこじゃない廃棄だし!
ただ軽くランドリーして清潔を保ちたかっただけなのに…