昨夜の関東の地震。
急にガガガガガガッって感じできて怖かった。
しかも震源地はリサちんちのある千葉県北西部!
震源地の✖印は、千葉市中央区あたりですかね?
で、震度5でビビりました!
近いとこでそんなに強かったのに
なんとリサちんち周辺は震度3だったようで…隣の印西市は震度4。
リサちんちも体感は震度4強くらいだったけど
なので、震度の分布を見ても
また、強い揺れの地域の範囲がそんなに広域でないし
首都直下型地震かなと思ったが
気象庁の会見によるとそうでもないらしいね
お母しゃんの出身地の埼玉全般ががけっこうな震度で心配になったな~
埼玉のブログ友さんも、だいじょぶだったかな。
震度5強だった川口市には母キョウコさんの妹が二人いるんだよな~(私の叔母さん)
あとで電話してみよう。
おさしんは10/5緑道散歩。
緑道の白いシュウメイギク
前回パチリした時より花がたくさん付いてた。
蕾もたくさんあるね
シュウメイギクは
シュウメイギクとか
秋明菊とか
書くから
ちょっと「菊」の仲間だと思っていたが
葉っぱも似てるよなぁ…
キクの仲間じゃなくてアネモネの仲間なんだって!
いつも楽しませてもらってるキバナコスモスたんは
茂りすぎちゃって
背も高くなりすぎちゃって
強風が吹いたわけでもないのに
倒れこんできてます
ちょっと通行の邪魔にもなってたり…
なぁんて
長期間すっごい楽しませてもらってて、言えることじゃありませんけど
この花がここにあると無いとでは
お散歩の楽しさが全然違ってくるもんね。
姿形が乱れようと
貴重なキバナコスモスたんです
この日のオヤツは
「ワン用ちゅ~る」だよ~
これはご馳走だよね(*^^*)
最近のワン用ちゅ~るは食べやすく改良されてて有難い!
販売された当初は猫ちゃん用と同じ仕様で
いろんなとこがベタベタになってたよね?
すごく食べさせにくかったけど
今は、クレープの皮みたいので包まれたスティックにしてあって
手も汚れなくて、食べさせやすい形状のが売ってますね
スティックを袋から取り出して
お母しゃんが指でちぎりながら
食べさせました~
なので
「お食べ~」のおさしんは無し~