仲丸池公園の続き。
池をぐるっと一周するお散歩道があっていいカンジ
↓ 公園の広場からも見えていた小さな鳥居。
行ってみよう~
↓ 鳥居の前で頭を下げてる父さんを
不思議そうに見上げてるリサちん
「弁財天」って書いてある。
弁財天と言えば
金運アップ!
すぐに参拝いたしましょう!
小銭は10円玉しかないから
父さんの手のひらに父さんとリサのぶん。
お母しゃんはお母しゃんとポッチのぶん。
計40円で参拝だ!
計40円だけど
ダメもとで壮大な金運アップをお願いするリサちん一家。
七福神が並んでいた。
左から2番目が弁財天ですかね。
さぁ、そして
お池一周お散歩の続き~
振り返って、
祠の側面から眺めてパチリ。
弁財天の背の低い小さな鳥居と小さな祠。
すでに地面が掃き清められていたのが印象的だった。
ここも、もう二度と訪れることもないから
思い出の一期一会だね
↓ 池の一部は、表面だけと思うけど凍っていた。
そしてこのあとは
もう一か所、立ち寄る予定の場所へ向かったよ
それは、
続きますのね~