広場をずず~~~と進んでいくと
↓ こいのぼりが~
って、
大きさが洗濯物サイズ!…なんて贅沢はいえないわ
思いがけなくいいものが見れました
↓ つくりものの屋台が雰囲気だしてるね
ここでオヤツ並べをして
美味しくいただき
↓ この日のお目当ての
道路を渡った側のエリアへ~
↓ この、「大生古墳群」てとこを目指すヨ
なんか、
原生林みたいなとこに突入~~
「イノシシ注意!」の看板が多い( ̄▽ ̄;)
「イノシシ目撃現場!」とかね
まだかまだかとどんどん歩く~
↓ 古墳前って読んで、着いた!と思ったが
「子子」→「孫」
「前」→「舞」
で、
「孫舞塚古墳」という表記らしい!
(帰宅後調べ)
でももうここが「古墳群」らしい。
↓ ここに110基くらいの古墳があるよという看板がある。
てなわけで
リサちんちは引き返します。
もう充分すぎるくらい歩いたので
ちょと近道しようとそれらしき道に進んで
やっぱりかえってどえらい遠回りになるという
(迷子とも言う…)
リサちんちアルアルのどつぼにはまって
3倍くらい余計に疲れて駐車場まで戻りました!