A DAY IN THE NEXT LIFE

デジカメを中心とした機器の話。

SDカードが壊れた

2012-01-21 | Weblog
タイトル通りSDカードが壊れました。壊れた SDカードはトラセンドの8G/Class2で2007年 3月に購入した物です。 症状として記録データが消失するというありふれた物。 フリーソフトの復旧ソフトを使っても消えてしまった 物は復活できませんでした。 で、ふと思い出したのはトラセンドのSDカードは永久保証 だということ。で、トラセンドにメーカーHPを通じてコンタクトを とってみましたが、こ . . . 本文を読む
コメント

簡易レビュー、パールイズミ・7218グローブ

2012-01-21 | Weblog
実はもう一つグローブを買ってしまいました。 以前買ったのは5度まで対応のW7215ですが、やはり 氷点下になると指先がしびれてきます。 で、何となく楽天で検索したらセールで 30%引きで7218が売っていたので買ってしまいました。 7218は7215の上位モデルで0度までの外気温に対応する モデルです。本当は真っ黒が欲しかったのですが 白しか売っていなかったのでそれを買いました。 しかし見た . . . 本文を読む
コメント

簡易レビュー、S&Wイコライザークリア

2012-01-21 | Weblog
S&Wのイコライザークリアを買いましたので簡易レビューを。 通勤時は結構暗い時間を走るのが多く以前は同社のキャリバー クリアーを利用していました。私はコンタクトを普段利用して いるので目に異物が入るとかなり痛みを感じるのとハードコンタクト なので目が乾くとコンタクトが取れやすくなるので。 キャリバーはレンズとフレームが一体型なので視野が広く表面積が 大きいので風を避けるのにも都合が良かったので . . . 本文を読む
コメント

K-01

2012-01-21 | Weblog
以前から噂になっていたペンタックスのミラーレスが どうやら発表されるようです。細かい事は他のサイトで 確認していただく事にして、最大の特徴はあくまで噂の 範疇ですがKマウントを採用する事ととAPS-Cサイズの 撮像素子を使う事。 メリットとして既存ユーザーが手持ちレンズを使えること ですが、デメリットしてボディの厚みが増す事ですね。 何事にも良い面悪い面が付きまといますが、私としては 既存レ . . . 本文を読む
コメント