毎年いただいている「天来りんご」です。
この時期、お教室に伺うと、書が上手くなると言われている「りんご」が飾られています。
いろいろあって、お教室に行っていませんでした。
その「天来りんご」を山崎鶴嶺さん経緯でいただきました。
食べる前に筆を持たないと上手には成れないことは理解しております・・・。
食べてから筆を持つか?
筆を持ってから食べるか?を思案中です。
先生から株分けしていただいた「ファイヤーリリー」です。
花芽を持ち始めました!
もう少しすればピンクの花が開花するのでしょうね。
こんなふうにです。(昨年の画像です)
植物はマメに手入れすれば成長しますが、私は施しようが無い状態です。
庭の渋柿を干し柿にしています。
渋柿でも工夫すれば、とっても甘い柿になります。
渋柿が干し柿になるように、人生も甘く送れると良いと願っています。
しかし、これって甘い考えなのでしょうね?
萬 鶴