無事終了しました
波乱と葛藤。。。。いろいろありました
お別れの言葉。。泣きそうでしたよ
「淋しくなるな」とか「またおいで」とか「よかったよ」とか声掛けてくれて感謝×2
私なんか、利用者さんの優しさに助けられた面が、多々ありましたよ
私も同じ市に住んでるというわけで、「見かけたら、いつでも声掛けて下さい」と言っておきました
私自身、これだけ多くの障害を持たれた方々と関わらせていただいたこと初めてだたんで凄くよい経験だったと思います
すっきりしたという反面、ちょっと淋しい思いもありますね
バス見かけたら、手振ってあげて下さいと言われました
ホッともしてられない卒論モードに入らないと非常にやばいんであります。英語のインデックスで自分の必要なとこ探さないといけないんですよ
今日は、何も考えませんが・・・JRのチケット早く買わないと行くのは来週なのに・・・火曜日は、母とデートです。私もついでに買うものあるんですけどね
その前にお金下ろさないと
っと今日は。。
垣添関の28歳の誕生日
名古屋場所は、大きく負け越し上位の壁は厚い
部屋の関脇雅山関に鍛えてもらってまだまだ上がりそうですね。