2012年の 始まりの時には
けっこう 隙間があいていた 2月 3月の 予定も
氣が ついたら みっちり 予定が 入りました。
皆さまの ご縁と そして 勇氣と 熱意に
心より 感謝です
カウンセリング・セラピーや 講演、アドバイザー等々
福祉施設、学校、行政等々
日々、手を合わせて、感謝し、ひとつひとつ、心をこめて
届けさせていただいていおります。
2月も 施設研修を 中心に 講演依頼をいただいております。
いろいろ ありますが ご紹介できるものを ご案内します。
2月23日(木) 杵築市主催 「家族介護者のためのメンタルケア」
杵築生涯学習館 10:00~
対象;杵築市在住で家庭において介護をされている方
2月25日(土)①大分県知的障害者施設協会主催
「自を認めることから始めよう
~利用者本位を始めるために~」
大分県社会福祉会館 10:20~
対象;大分県内知的障害者施設職員
②豊後大野市雇用開発機構主催
「福祉の仕事の喜び ~出逢いから始まる心の成長~」
豊後大野市商工会議所 14:00~
対象;豊後大野市在住の方
2月27日(月) 九重町野上公民館人権講演会
「認知症の適切な理解
~認知症になっても人間らしく、
あなたらしく生き続けるために~」
野上公民館 18:30~
対象;野上地区住民
2月29日(水) 大分県地域福祉推進室主催
「地域福祉活動コーディネーター養成研修」
アドバイザーとして
大分県社会福祉会館
大分県内社会福祉協議会職員
もしかしたら、対象とは関係のない受講希望者でも、受講できるものが
有るかもしれません。ご相談は、主催者にお問い合わせください。