熊本の映像 SNSでの情報
熊本県民の方々の声・・・ 他人事とは 思えず、 なにかできることはないかと 思考する。
なにができるのか なにを現地に 持っていけるのか 現地に行って なにかできないか・・・
自然の前で 人間の微力さを痛感し 謙虚になりながらも、 同じ人間として、
九州の人間として なにか できることは ないのかと・・・ 現状と向き合い 無力感に・・・
この想い・・・ 阪神の時にも 東北の時にも 同じ 想いに成り 忘れてしまっていた・・・
ここで 決めよう! よし! だからこそ 今 自分の置かれている状況で 今できることを
最大限 行う!!
熊本では この厳しい状況の中で 誰かのために 動き続けている人がいる。
JRは たった2日間で 熊本荒尾間を 開通させた。
まだ余震があるにも かかわらず 熊本まで 飛行機を飛ばした人たちがいる。
水道も 電氣も 食べ物も 飲み物も 全力で 届けようと 奮闘している人がいる。
現地の状況を 使命感をもって 報道している人がいる。
お年寄りが 「 まだ、生きとかにゃ ならん。 」 と はっきりと 言われている。
和多志には 和多だから できることがある。
今週末には 宮崎で 『 リーダーシップ・トレーニング 』 3・4回目を 行います。
熊本からの 受講者は 当面セミナーへの受講は 控えたいとのことです。
すばらしい 決断です。 今は 熊本のために 全力を 尽くして頂きたい。
和多志は 宮崎に 向かいます。 たとえ 受講者が 1名であっても、
和多志のセミナーを 学びを 求めている人がいる。
和多志は ひとりでも 多く 本物のリーダーを 医療・福祉業界に 誕生してもらう。
この ブログを 書いているうちに ファックスが 届きます。
ひとつは 事業所向けの 研修依頼です。 講師料を 大幅アップしても 3回も 依頼してくれています。
ひとつは・・・
今年の 大分での 『 リーダーシップ・トレーニング 』 の申し込みです。
お若い方です。 組織を なんとかしたいと・・・
ふたつの ファックス用紙を 胸に抱き 目をとじて 誓います・・・
開いた 和多志の目は 先ほどとは違い 力にみなぎっているのを 感じます。
始めよう。 できることがある。
ご縁に 感謝です。
動きます。 動きまくります。 さらなる 未知なる 自分の力の可能性を 信じて!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます