優しい風に 促され ちりん ちりりん と 風鈴が なる
うっすらと 黄色いベールで 包まれている 夏の空
信じられないほどの 涼しい 夏の朝の 時間が ゆっくりと過ぎます
ゆっくりと 時間が すぎます
今年こそは エアコンを 買うぞー! と思っていると、不思議なぐらい 涼しい時間が 始まります。
結局、躊躇しながら ここまで来ました。
一応、電氣屋さんに尋ねてみたら、設置に来るのが10日以上後に成るとのこと。
「もう、8月が半分も 過ぎてしまうやん!」
さらに、踏み切れずに います(笑)
それでも、踏み切っているものがあります。
はじめます。始まります。
『効果的な面接技術~ベーシックコース~』2017 大分 秋開催の募集の開始です。
とても、盛り上がった 春開催。 すでに、マスターの申し込みを されている方もいます。
この勢いで 秋も 満席御礼で 迎えたいですね。
まずは、ご案内を ご覧ください。 こちらです。
本物の 専門職(プロフェッショナル)に 成るためのベーシックです。
単なる 面接技術のベーシックという意味だけではなく、対人援助職としての 基礎・ベーシックなのです。
それは、受講者の多くが いえ・・・ この技術を実践し、実績を積みあげた 本物の専門職に成りたいと、
心から願い、動き続けた人ほど、そう言います。
わかりやすくて、楽しくて、仲間がいて、それでいて使える技術がそこにあり、感動し、心ふるえ、
もしかしたら、自分でいていいんだと・・・そんな、想いに成る 学びです。
涙まで あふれだすのです・・・
そんな セミナーが ここに在ります。
今回、締め切りを 早めにしております。
8月11日(金)
です。
申込書は、ご案内と共に ホームページに PDFで添付しておりますので、
ホームページにて、ご確認ください。お電話やメールにて、お問い合わせ頂いていも良いです。
どうぞ、お待ちしております。
開催定員に いたらない場合は、今回は 見送って他のセミナーを 開催するか、
他の土地で ベーシックを開催するか、どちらかにいたします。
どうぞ、大分で 受講できますよ。
ご縁に 感謝です。
何年も 何年も かけて 地上へと出てくる
地上で 羽を広げる時間は ほんの少し
その 広がる時間を 楽しむために
拡がる時間を 楽しむ
今日も 夏真っ盛りです。
それでも からっとしていて 夏のまぶしさが うれしくもあります。
先週、金曜日は 大分県社協主催の 「CSW(コミュニティソーシャルワーカー)養成研修」で講師です。
ソーシャル・コミュニティワークではないですからね、コミュニティソーシャルワークです。
やることは、ソーシャルワークなのですが、社会福祉法人に所属する支援者(社会福祉士とは限りません)が、
地域で経済的に不安定にある人を支援することに成ります。
社会福祉法人の地域貢献活動でもあります。
なんと! 3日間で養成するんです! けっこう、ソーシャルワークは、お手軽です(笑)
ずっと思っています・・・ソーシャルワーカーを養成するのに、4年間も必要ありません。
それも、本物の専門職、本物のソーシャルワーカーを 養成するのにです。
(だけど、3日間ではちょっと・・・)
初日は講義です。
2日目は、相談援助技術 講義・演習です。 これを担当します。
基本的な面接技術からお話をし、演習を交えて身に着けて頂きます。
もちろん! いつものように、全力の愛で!
やはり、でてくる!! 大きくうなづいてくれる人! なぜか痛そうな人! そして!!
視線が合わなくなる人!!
それでも、和多志の 全力愛は、変わりません!(というより火がついちゃう・笑)
在り方も やり方も 届けます。 だけれども、セミナーを受講した人の特権は、伝えません♪
面接技術・・・1日かけて お届けいたします。
翌日は、延岡です。
九保大のスクーリングで、演習Ⅱの講義です。
まさしく! 価値と倫理、面接技術、ケースワーク です!!
これまた、ガンガンの 全力愛!!
そうとう、学びに成ったみたいです。 そう思います。 ツイていると思います。
毎日、このような講義が 続いても、和多志の 愛のエネルギーは、全開です!!
そして、今日は一日 スクールソーシャルワーク。
面談と ケース会議です。
そろそろ、 蜩が 鳴き始めるかなあ。
そんな時間に ブログを 書いています。
どとうの 7月が おわり・・・
調整のための 8月が はじまります・・・
楽しみです!
ご縁に 感謝です。