「全開な去年の夏!の出来事」シリーズ~
いよいよ夏休みも終わりに近づき、お客様が少なくなってくる頃、女房と子供達は女房の実家、長野県の小諸に行きます。
その途中、東京駅まで行くと、いましたよ~
平城遷都1,300年のマスコットキャラクター、「せんとくん」が。
画像はせんとくんと一緒に写るうちの子供達。
どうです?とりわけ長女が嬉しそうでしょ~
長男と次男は坊主頭でせんとくんに負けていませんよ。
せんとくんのおかげで、通いなれた女房の実家への帰省が、いつもと一味違った旅行気分になったようです。
女房の携帯から「せんとくんに会った!」というメールを子供達が私に送ってくれましたよ。
ところで昨今のご当地キャラクターブーム。
千葉県では国体のイメージキャラクター「チーバくん」が、正式に千葉県のキャラクターになりました。
チーバくん良かったね~
さらに!ここ館山では新たに館山のご当地キャラクターが誕生!
その名は?・・・「ダッペエ」!!!
ダッペエは先日走行した「房総物語号」の終着駅、館山でお客様をお出迎え。
短い区間ながら同列車に乗車したうちの次男は「ダッペエがいた!!!」と嬉々として私に教えてくれました。
ダッペエ・・・子供の間ではかなり浸透してきているみたいです。
4月の初めに行われる「館山市スポーツ少年団親善少年野球大会」の開会式には来るかな~?
サニーフィッシュHP http://www5.ocn.ne.jp/~sunny.f/index2.html