プクプクなサニーフィッシュ

 南房総、館山の波左間でウキウキ。
館山の宿、波左間のペンションのブログ。

撮影

2007年07月06日 | ビーチ・堤防・釣り

070630_175107 波左間海水浴場で撮影をしていたよ。

うちのそばの海岸の前を通りかかったら、大掛かりなセットを組んで何かの撮影をしていました。

ドラマかな?と思ったのですが、聞くところによると、TVコマーシャルだそうです。

撮影していた時はあいにくの天気でしたが、いい画が撮れたのでしょうか。

地元なだけにちょっと心配です。

どうせなら大評判になるようなCMができたらいいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まごち

2007年07月05日 | 食べ物

Photo_103 スーパー回転寿司やまとさんで寿司を食べたよ。

やまとさんで寿司を食べた時の続きです。

前回アップの石鯛に続いて今回は「まごち」です。

まごちも同じく数量限定のおすすめ品。

カレイやヒラメなどと同じように砂地にいる、いわゆる底物というやつです。

石鯛と同じく白身ですが、こちらにはもみじおろしとあさつきがのせてあります。

味は?超~美味いです。ネタも大きくランチだからかシャリも大きいので満足度高い。

もみじおろしが味のアクセントになってますが、もみじおろしがあるという事は、本来ちょっとクセのある味なのかな?

しかし、白身の魚は味の判別が難しいですね。こちらのやまとさんは地物の魚が多いので、いろいろな白身の魚を食べ比べて、味の違いを見つけるよう、いつも注意しながら食べてます。

なかなか判りませんが・・・

そういった意味からすると、おさかな君は超スゴイ!

次回予告 撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背あぶら醤油らーめん

2007年07月03日 | 食べ物

Seaburasyouyuramen 千倉の龍神さんで背あぶら醤油らーめんを食べたよ。

こちらのお店では醤油、味噌、塩、そして背あぶら醤油とメニューに細かく説明が書いてあります。

私は人より早く注文して、少しでも早く食べたいので、こういうこだわりが書いてあるメニューの時はとても焦ってしまいます。

大急ぎで説明を読んで、注文する品をパッと決め、注文した後からゆっくり説明を読みます。

今回は久しぶりにオイリーなやつ行きました。

短時間で味噌と大いに悩んだあげく背あぶら醤油を注文。

初めて行ったお店ですが、どうも肉屋さんと兼業の店舗のようです。持ち帰り用の味付けの肉が紹介されてます。

私の中で肉屋さんのやってるラーメン屋さんて、イメージ的にすごくこってりしたラーメンが思い浮かびます。

さて味は?美味しい。久しぶりのこってり味のスープですが、まろやかで美味しいです。

麺やチャーシュー、その他のトッピングも美味しかった。

次回は味噌にするか、はたまた背あぶら醤油にするか迷うな・・・

次回予告 まごち 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海遊び

2007年07月02日 | 日記・エッセイ・コラム

070628_091301 長男が学校の授業で海遊びをしたよ。

小学2年生の長男は学校の授業で海遊びをしました。

1年生と合同の校外活動です。

うちの長男、今回はグループ別けした班のリーダーです。

張り切ってました。

女房は監視員として手伝いに行きました。

私はチョイチとお留守番。

磯遊びは長男の得意種目です。得意の網を使って、エビ、カニ、チョンピコ、はたまたクラゲまで多種多様な生き物をたくさん捕まえたそうです。

海のそばの小学校ならではの授業ですね。

次回予告 背あぶら醤油らーめん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂肝

2007年07月01日 | 食べ物

Photo_102 砂肝を煮たよ。

以前は全く意識しなかったけど、最近好きな言葉が「低カロリー高たんぱく」

この砂肝は正に低カロリー高たんぱくじゃないかな。

歯ごたえのある食感が大好き。

たんぱく質が必要なちびっ子たちもお気に入り。

美味い。美味いといってバクバク食べてる。

私はたんぱく質はあまり必要ないけど、やっぱり肉が好きだから、歯ごたえの良さもあってついつい食べてます。

砂肝や鶏のレバーを煮たものは、残っても次の日の酒のつまみにもってこいです。

私は敢えて次の日の為に多めに作ります。

次回予告 海遊び

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする