今週も怒涛の1週間だった。
プロジェクトマネージャ試験の学習は、かなり追い上げモードで進めている。
だが、正直やばい、、、
特に午後Ⅱ試験は、本当にやばい。
今年で3回目の受験となるが、論文だけはなかなかうまくいかない。
まだ時間があるので、少しでも課題をつぶして、本試験に望みたいと思う。
というわけで、今週の進捗を報告したいと思う。
【午前Ⅰ・Ⅱ試験】
システム戦略(9/10)
システム企画(7/7)
経営戦略マネジメント(3/5)
技術戦略マネジメント(3/4)
ビジネスインダストリ(3/4)
企業活動(9/10)
法務(12/15)
H24春 午後Ⅰ(25/30)
H25春 午後Ⅰ(20/30)
※括弧内の数字は、正答数/問題数を表している。
【午後Ⅰ試験】
H25春 問1、問2
【午後Ⅱ試験】
H14秋 問2
H22春 問3
問題文の読み込み
今週も午後試験を中心に学習を進めた。
今までは、午後Ⅰ試験は、分野別に重要そうな問題から解きながら、
学習を進めてきたが、そろそろ年度別に一通り解き直す方針に切り替えた。
また、午後Ⅱ試験については、具体的に書くということと、第3者に伝わるように
書くという2点を中心に、学習を進めている。
まだまだ時間があるので、この調子でどんどん進めていきたいと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます