お姉ちゃんのお誕生日は国領神社へ行ってきました。
私は以前もお参りしましたが藤の季節ではありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/18/1a0039c950e3f98440b8c8ff11d22fff.jpg?1651075250)
お参りも藤の季節は混んでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/96/a09731edda6b4b5b9c7a9ea547465c9b.jpg?1651075250)
千年乃藤です。
全体的には少し元気がなくなってるような感じてした。
頑張って長生きして欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/62/86eebce7d1cee033324b7b341e4ad6e0.jpg?1651075251)
この時期限定の御朱印がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/62/86eebce7d1cee033324b7b341e4ad6e0.jpg?1651075251)
この時期限定の御朱印がありました。
飛び出す藤です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4a/0873457a968b80442e65cbb5bafb85bd.jpg?1651075251)
そのあと調布不動尊へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/92/5aa5a858402b1a3e8e68f5e8e33c9af6.jpg?1651075251)
薬師如来様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/eb/3f64e1bc6c1e38666f6442b6d725dc64.jpg?1651075251)
300年の銀杏木が御神木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/65/f5d740616cd92ae08f6234b24c2dc2c4.jpg?1651075252)
一願地蔵尊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b6/48f656f7fe86e229eba6b4cbc99e217f.jpg?1651075251)
馬頭観音は文化財に指定されてるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/dc/cf308ba4ed1c1491fdad419e678e17aa.jpg?1651075253)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4a/0873457a968b80442e65cbb5bafb85bd.jpg?1651075251)
そのあと調布不動尊へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/92/5aa5a858402b1a3e8e68f5e8e33c9af6.jpg?1651075251)
薬師如来様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/eb/3f64e1bc6c1e38666f6442b6d725dc64.jpg?1651075251)
300年の銀杏木が御神木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/65/f5d740616cd92ae08f6234b24c2dc2c4.jpg?1651075252)
一願地蔵尊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b6/48f656f7fe86e229eba6b4cbc99e217f.jpg?1651075251)
馬頭観音は文化財に指定されてるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/dc/cf308ba4ed1c1491fdad419e678e17aa.jpg?1651075253)
池には鯉が少しだけいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2f/21358cb9a7bd723a6a1cc23a9a8e25e9.jpg?1651075434)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2f/21358cb9a7bd723a6a1cc23a9a8e25e9.jpg?1651075434)
電車で府中へ戻り大国魂神社へ。
そこにはお父さんとステラが待っていました。
大喜びステラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8a/2b88bb2900aae694065cf697b2e6fe83.jpg?1651075433)
新緑がきれいな季節です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ee/8440ad780b516be7eae349edabcd04ee.jpg?1651075434)
お姉ちゃんとステラはルンルン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ff/4c1f8dbd7fc323e717b11168c8196112.jpg?1651075434)
なんにでも興味津々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c5/5d016eb2f8e6dcc2d75e41075e6d361c.jpg?1651075434)
いつもお姉ちゃんの誕生日頃には鯉のぼりが立ち始めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/19/238697a53270c6fb97571284fa959536.jpg?1651075433)
やはりここには誕生日を迎えられた感謝を伝えに来ないと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d9/f7fb305844f6765b2a0e84c16ce7ec7a.jpg?1651075433)
ステラも一緒に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a6/c392effb7334d22a99273d746746f9e5.jpg?1651075434)
この後ステラとお散歩して銚子丸へ食事に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8a/2b88bb2900aae694065cf697b2e6fe83.jpg?1651075433)
新緑がきれいな季節です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ee/8440ad780b516be7eae349edabcd04ee.jpg?1651075434)
お姉ちゃんとステラはルンルン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ff/4c1f8dbd7fc323e717b11168c8196112.jpg?1651075434)
なんにでも興味津々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c5/5d016eb2f8e6dcc2d75e41075e6d361c.jpg?1651075434)
いつもお姉ちゃんの誕生日頃には鯉のぼりが立ち始めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/19/238697a53270c6fb97571284fa959536.jpg?1651075433)
やはりここには誕生日を迎えられた感謝を伝えに来ないと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d9/f7fb305844f6765b2a0e84c16ce7ec7a.jpg?1651075433)
ステラも一緒に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a6/c392effb7334d22a99273d746746f9e5.jpg?1651075434)
この後ステラとお散歩して銚子丸へ食事に行きました。
回らないのが良いと言われたけどどこが美味しいの?
ケーキはオペラにしたのですがさっさと食べてしまい写真も撮れませんでした。
ピスターシュクリームとコーヒークリームが挟んであって美味しかったです。
みんな!お姉ちゃん見守ってね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/df/41c62a9a79b0e1150c8d82bf99b4643b.jpg?1651764830)
私は6月でそれも最後なのです。
何はともあれお誕生日をお迎えになられる事はやはり幸せなのですよネ~!!
ポールの耳が変なのです。
多分外耳炎か何かだと思いますが、朝から晩までお耳をパタパタ・・・!!
一応お掃除はして上げましたが、未だパタパタしていたらお医者さんに連れて行かないと・・・!!
自分達の医者が終わると今度はポール・・・?
うちの家族は、お医者さんがいないと生きていけないのかな~?
そして、ママさんが生死をさまよって、助かった日でもありますね。今となっては、二重の喜びですね。お礼参りできてよかったです。
藤が有名な神社なのですね。藤は1000年も生きるくらい長寿らしいですね。御朱印もステキです。
ステラちゃん、お姉ちゃんが大好き
どこも渋滞みたいですね。長野はお預けかな。
娘は4月生まれなんです。
残念です。
5月なら?
4月でも頭は良いのですが勉強嫌いで。
病院はないと困りますよねー。
うちは私とステラだけですけどね。
ポール君大丈夫ですか?
耳だったら薬を塗るだけかな?
頭を振るのは気になったりしたますね。
おだいじに。
m(_ _)m
ありがとうございます。
生死をさまよった日を思い出しもしますがあのまま生まれなくて良かったと言われた時は悲しくなりました。
悩みはつきませんが元気に神社をおまいりできて出来ているのですから幸せなんでしようね。
国領神社は藤で有名ですがだいぶ疲れてきているようで全貌はのせませんでした。
御朱印も種類が沢山ありましたが飛び出すのは初めてなので買ってみました。
ステラはお姉ちゃんが大好きで飛び付き方も凄いです。
お散歩はいつも跳ねていてうさぎみたいです。
カンガルーとか色々言われます。
リードを噛んで主導権を取ろうとしたり今までに無いワンコです。
かわいいですが体力が必要です。
m(_ _)m
インスタはタイムリーですが私のブログはかなり遅れています。