コロナのお陰で一時間くらいで行ける姉のところへも足が遠退いていました。
半年ぶりに遊びに行きました。
私たちは初めてのお店へ。
魚がYちゃんの指を追いかけてきます。
こんな時期なので外食は空いていると思いきや混んでいてビックリです。
お姉ちゃんとは別のテーブルでしたが石でお肉を焼いて食べていました。
私は蟹三昧!
蟹のお造り
カニの巻物は別にみんなでシェア
かに鍋
カニのクリームコロッケ
かに鍋
カニのクリームコロッケ
寄せ豆腐
茶碗蒸し
ぶりが入ったあら汁
蟹のちらし寿司
おいしくってお腹もいっぱいで幸せ。
会話は控えめでf(^_^)
姉夫婦と私。
甥っ子家族とお姉ちゃん。
甥っ子がお姉ちゃんと話をしていてママはまだ小さいEちゃんのお世話。
誰からも束縛されず楽しそうに蟹の天丼を頬張っているYちゃん可愛かった。
ちょうど視界に入って。
デザートは一口アイスが付いてきたけど私の前倒しの誕生日祝いと言ってケーキも❗
いつも行くイタリアンの姉妹店❗
それぞれ好きなものを❗
それぞれ好きなものを❗
このそばに来たEちゃんが近くでくしゃみした。
コロナだったら全滅だぁ。
この調子だといつ再会できるか解らないし。
夏休みも短いみたいで生活しづらい世の中になってしまいました。
暑いなかマスクを着けて重たいランドセルを背負いながらの通学痛々しい感じです。
健やかに育って欲しいです。
甥っ子夫婦が作っている空芯菜を萎れないように丁寧に包んで持たせてくれました。(画像撮っておけば良かった。)
茎を濡らした新聞紙とラップでくるんでこの紐で巻いてありました。
甥っ子夫婦が作っている空芯菜を萎れないように丁寧に包んで持たせてくれました。(画像撮っておけば良かった。)
茎を濡らした新聞紙とラップでくるんでこの紐で巻いてありました。
この紐懐かしい。
うちには違う色合いの紐がまだ少し残っているけどおばあちゃんがボケ防止のために編んでいたものです。
三つ編みしてあるのでしっかりしています。
にんにくとオイスターソースで炒めてシャキシャキ。
にんにくとオイスターソースで炒めてシャキシャキ。
お姉ちゃんが作ってくれました。
美味しかったー。
そして兄が作ってるかぼちゃ電子レンジで柔らかくして種を取り除いた部分にレトルトのクリームシチューを入れてチーズをのせて焼いたもの。
そして兄が作ってるかぼちゃ電子レンジで柔らかくして種を取り除いた部分にレトルトのクリームシチューを入れてチーズをのせて焼いたもの。
かぼちゃを混ぜながら味付け不要でおいしくいただきました。
その他にも大きなキュウリ、オクラ、ミニトマトサラダでいただきました。
Eちゃんが虫のゼリーをくれたんだけど
Eちゃんが虫のゼリーをくれたんだけど
今は居ないんだよねー❗と置いてこようと思ったけどせっかくくれたので貰ってきたら新メニューを聞き付けたのか?
次の日傘をさそうとしたらいてビックリしました。
早速あげてみることに。
朝見たらもりもり食べてました。
午後になっても食べていて雨が強く降ると吹き込んできてずらしてあげたけどどうしても傘が好きみたいで❗
朝見たらもりもり食べてました。
午後になっても食べていて雨が強く降ると吹き込んできてずらしてあげたけどどうしても傘が好きみたいで❗
気になって夕方見たら居なくなっていたので傘を片付けようとしたら中に入っていたのでそのまま放置してあげました。
濡れないように隠れているようなので。
カラスからも狙われなくて良いかもね。