昨年は桜が満開の頃でした。
今年は宮司さんとお父さんの予定が合わず26日になりました。
お隣が防衛省で昨年より警備の人がたくさんいて検問も厳しかったようです。
私たちは通り過ぎるだけだからとくには何もありませんが…。
昨年のお礼とこれからまた見守っていただけるようにお祈りしてきました。
ルビーとウィルは神様とお話しできたでしょうか?
とても静かですがポツリポツリと人が来てお参りしていました。
わんこも一緒に来ていた人もいました。
昨年も気になっていた茶ノ木稲荷神社です。眼病平癒の伝説 があります。
でもわんこはダメかな?と思い宮司様にお聞きしたところ「神様はそんなにこころがせまくないですよ!」と仰られたのでお参りさせていただきました。
巻物を加えている御狐様。
ルビーも似ている気がしました。
失明して左目が特に充血しているので点眼していますがこれ以上ひどくならないように痛まないようにお願いしました。
ウィルは小さなころから若年白内障です
進行はしていませんが年とともに白内障がひどくならないようにお願いしました。
晴れていれば新緑がきれいだったと思いますが曇りだったので少しくらいですね。でも雨の予報もあったのだから振られなくて本当に良かったです。
昨年もランチしたイタリアン。お父さんはどこに行ってもマルゲリータ。私は季節のパスタ。オイルベースはあまり食べないのですがおいしかったです。
今年はすぐには入れました。風が強くて肌寒かったので助かりました。
帰りは川の淵をお散歩しながら帰りました。(アスファルトの道ですが…。)
階段すごいですがお隣に坂道もあります。でも稲荷神社へ行くには階段を上り下りしないといけません。
今年は御朱印も頂いてきました。
年齢も数えにしてもらいました。ルビーは昨年と同じお願いですがウィルは健康長寿のほうが良いということで変更してもらいました。ウィルは病気ではなくて生まれつき持ってきたものだからその不都合が出ても頑張っているから今も健康なんだと思いたいからでしょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6c/763218cc3a9c6c078dec6147eb6acd22.jpg)
病気を抱えているお友達わんちゃんが増えました。
お友達も高齢化しているから仕方ないけどこれからも元気で過ごせるようにお名前を言いながらお願いしてきたからみんなも頑張ってね。
与えられた時間を楽しく過ごしましょう!今年はもう行けないかな?なんて思っていましたが参拝もできて良かったです。
心の広い神様に感謝!支えてくれる家族やお友達に感謝!
みんなありがとうございます。これからもよろしくお願いします。m(__)m
タイムリーなルビー状況
4月29日夜ご飯を食べませんでした。
その夜はお腹が久しぶりにぎゅるぎゅるで夜中はピーしました。
しかもなかなか寝なくてひたすら布団を掘ったり玄関の方へ行きたいとドアをがりがり廊下のマットをひっくり返したりご飯も食べないで疲れるんじゃないか?と心配になり抱っこして寝ると少しうつらうつらおとなしくなり私も抱いていた手が緩むとむくっと起きて今度はトイレシートのところで寝たり。
身体が冷えていたので光線をかけてみたりしても今度はお姉ちゃんの部屋へ行き床の上に置いてある毛布でひっそりと寝てみたり落ち着つきませんでした。でもご飯は食べなかったけど牛肉を少しやいたら食べようとしたので薬もそれに仕込んで飲ませました。
それが効いたのか?朝は普通にご飯を食べることができました。
ゆっくり寝たくてもルビーは今朝も早く…というか昨日のがりがりからそのまま起きた感じでキッチンをがりがり。
軽くご飯を食べて今度はぐっすり寝ていました。
お散歩の行ったらルビーは昨日のお肉がそのままの形で出てきたそうです。
私はウィルとだったので見ていませんが…。
1匹づつだと無理をさせずに散歩できますが歩調が違うため出るときは一緒でも帰りの時間は5分以上違います。
ウィルは匂いを嗅ぐのにとても時間がかかります。
じっくりと頭で分析しているようで???
お友達がいるとごあいさつでじっくり時間をかけるし。
2人いるとお散歩がとても楽です。
ルビーも回復してよかったです。
今年は宮司さんとお父さんの予定が合わず26日になりました。
お隣が防衛省で昨年より警備の人がたくさんいて検問も厳しかったようです。
私たちは通り過ぎるだけだからとくには何もありませんが…。
昨年のお礼とこれからまた見守っていただけるようにお祈りしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/15/ada2f6d31bcc304e784e38de14f097d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ca/df9e146a3abe47bec73194d752037f1d.jpg)
わんこも一緒に来ていた人もいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/04/f3a2ebcbab3bf7f9675bd47d5c1024a2.jpg)
でもわんこはダメかな?と思い宮司様にお聞きしたところ「神様はそんなにこころがせまくないですよ!」と仰られたのでお参りさせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e4/aba2cbb100f131f174a99f0dddfbfcc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e3/b68045badb5149fbf019716f59740fc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5e/4eae1c5b2b2761f351994ce4ce7e3500.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/00/e02721805eca6b1a46cc8816b49fa5e2.jpg)
進行はしていませんが年とともに白内障がひどくならないようにお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/44/e31fb662716c8a1a180e10b7ac1ad92b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1b/b0a5dee4a8e839911af052b8d04b9b61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a5/1ff117c9948a743b7a2599b2273bc44c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/09/8fef8a2c16e5cd268a15ccce8a3fb427.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/61/984f2cde05e30afc2ec2c3abf7f10c77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/96/a1773719e2201052797f25fd0ffa11fe.jpg)
年齢も数えにしてもらいました。ルビーは昨年と同じお願いですがウィルは健康長寿のほうが良いということで変更してもらいました。ウィルは病気ではなくて生まれつき持ってきたものだからその不都合が出ても頑張っているから今も健康なんだと思いたいからでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6c/763218cc3a9c6c078dec6147eb6acd22.jpg)
病気を抱えているお友達わんちゃんが増えました。
お友達も高齢化しているから仕方ないけどこれからも元気で過ごせるようにお名前を言いながらお願いしてきたからみんなも頑張ってね。
与えられた時間を楽しく過ごしましょう!今年はもう行けないかな?なんて思っていましたが参拝もできて良かったです。
心の広い神様に感謝!支えてくれる家族やお友達に感謝!
みんなありがとうございます。これからもよろしくお願いします。m(__)m
タイムリーなルビー状況
4月29日夜ご飯を食べませんでした。
その夜はお腹が久しぶりにぎゅるぎゅるで夜中はピーしました。
しかもなかなか寝なくてひたすら布団を掘ったり玄関の方へ行きたいとドアをがりがり廊下のマットをひっくり返したりご飯も食べないで疲れるんじゃないか?と心配になり抱っこして寝ると少しうつらうつらおとなしくなり私も抱いていた手が緩むとむくっと起きて今度はトイレシートのところで寝たり。
身体が冷えていたので光線をかけてみたりしても今度はお姉ちゃんの部屋へ行き床の上に置いてある毛布でひっそりと寝てみたり落ち着つきませんでした。でもご飯は食べなかったけど牛肉を少しやいたら食べようとしたので薬もそれに仕込んで飲ませました。
それが効いたのか?朝は普通にご飯を食べることができました。
ゆっくり寝たくてもルビーは今朝も早く…というか昨日のがりがりからそのまま起きた感じでキッチンをがりがり。
軽くご飯を食べて今度はぐっすり寝ていました。
お散歩の行ったらルビーは昨日のお肉がそのままの形で出てきたそうです。
私はウィルとだったので見ていませんが…。
1匹づつだと無理をさせずに散歩できますが歩調が違うため出るときは一緒でも帰りの時間は5分以上違います。
ウィルは匂いを嗅ぐのにとても時間がかかります。
じっくりと頭で分析しているようで???
お友達がいるとごあいさつでじっくり時間をかけるし。
2人いるとお散歩がとても楽です。
ルビーも回復してよかったです。