ルビーが近くに来るだけでがるるると唸るウィル。
なのに近くで寝ています。
まぁこれはウィルのベッドの横にルビーがいるのですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9d/4a2e27c093b27da5ad36fa300a123118.jpg)
お留守番の日戻ったらウィルがいた部屋にいなくて探したらルビーがいつも夜寝るお姉ちゃんのお部屋のベッドの横のお布団でした。
ウィルはそこでは寝たことがないのでびっくりしました。
やっぱり別々の部屋は嫌みたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a6/dd3275324984db3a84bdac267a201718.jpg)
こんなにくっついていたり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6c/a133be139b14ce0acae2ab675a1d0237.jpg)
ルビーの目が見えなくなってから一応ルビーも匂いを嗅いで気を付けているのですがたまに踏みそうになり私もヒヤッとすることがあります。
ウィルをかばうこともしばしば。
この日なぜかルビーがウィルのベッドで寝ていました。
狭いのにねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ed/aed3c7a1683a06012e0b31e4542f9be2.jpg)
ウィルはベッドから出ようとしているのかと思ったらこんな格好で寝ていました。
こうして使ってくれると長野から持って帰ってきてよかったと思います。
部屋が狭くなるけど…。
寝る場所が8か所くらいあるので8匹いても大丈夫です。
ただ場所取りが大変そうですが・・・。
それだけ場所があっても2匹で喧嘩します。
ウィルがルビーの寝ていた場所をすぐにとってしまうからです。
トイレから戻ったルビーは寝ていた場所を取られ起こるけど逆切れするウィルにあきれて場所を変えます。
最近はいやいや食べているルビーのほうが時間がかかるのでウィルは自分のを先に手べて今度はルビーを威嚇して退いたところで横取りします。
しかも自分のは残してあったりするので今度はルビーがウィルの残っているのを食べます。
高タンパクのご飯なので腎不全にはダメなのに!
交換会やめて欲しいのにこのところ続いているので目を光らせて残したら取り上げたり威嚇すると抱っこして退かします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/14/d0c2a1e4db6ae7bdaab6cc7a8ff63622.jpg)
意外と世話焼きなのか?
野次馬なのか?
私が掃除したりしていると近くに着ます。
ルビーのように掃除機に吠えたりしません。
スコットのように拭いている雑巾を咥えて負荷をかけてくることもありません。
ただ近くで見ているのです。
でも邪魔なんです。
この日は障子の張替を早々やっているときでした。
倒れてきたら危ないのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7c/feda25937255b5ea838ebb77cbd2f1e0.jpg)
細かいところを掃除しているときも顔出してくるし…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c9/3d3b677e4231940ed6d2b281cc276d09.jpg)
トイレをきれいに貼りなおしているときも・・・。
いくら日が差しているからとはいえこの邪魔の仕方はないんじゃないでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/81/8da9ad2dcecbed6b6b233a86b7b191f5.jpg)
あきらめてベランダの葉っぱ掃除をしているとまた出てきてチェック!
戻ろうと思ってもこの段差がなかなか登れません。
降りる時だって危なっかしくて手伝います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f6/86df681be707be32191dcc2215dc7d30.jpg)
上るときぐらいは自分でと思いましたがこの表情で見つめられ仕方なく手伝いました。
何度も寝床に連れて行って寝かすのですがハラハラゲームのようにいつの間にか来ていて掃除機を前後するとき後ろにいるのを気付かないとぶつかりそうになるし、部屋を閉めてやると鳴くしやりにくいです。
何度か小脇に抱えたまま掃除機をかけたこともあります。
ただ来るときは元気な時で調子の悪い時は寝たままです。
やりにくくてもチェックしに来てくれることを喜ばないといけません。
なぜみんなそれぞれ違うやり方で邪魔してくるんでしょうね~?
スコットの雑巾がけの時は面白かったけど・・・。
Gパンの裾も引っ張るし、あのころトレーナーを良く着ていて袖口に何個も穴をあけられました。
今思うと”なんてやつだ!”
そのスコットにそっくりになってきたウィル!
そっくりな部分とは車で移動の時家に着く前に大通りから入ると鳴き始める。
長野も家に着く前の大通りから入ったそのあたりから鳴きだす。
不思議です。
スコットは両方の実家でもお墓へ行くときも西武ドームが見えると鳴き始めて義父が感動していました。
家に送って行くときも近くなって鳴き始めてびっくりしていました。
今でいうナビの目的地周辺です。って感じです。
あともう一つは道を間違えると鳴く!
運転手には一番嫌な感じです。
間違えて不安なのは運転手が一番なのですが一緒に鳴いてくれます。
ルビーは車内から犬を見つけては吠えていましたが今は見えなくなって静かなのに…ウィルが鳴くようになりました。
なんで今頃?
スコットが教えに来ているのかな?
違うところはスコットは鳴くと言っても吠えていましたがウィルはくーんくーんと静かです。
ルビーの注射の予約は日曜日でしたが金曜日にかなりいけないものを盗み食いされまして…。
土曜日に変更してもらい注射してきました。
目が見えないとか椅子に飛び乗れないとかファスナーを閉めているから大丈夫だなんて侮ってはいけません。
ダイソンルビーは吸引力が衰えていませんでした。
さすが怪盗ルビー!
といろいろあだ名はついていましたが健在でした。
怪我しないでよかったですがお父さんがいるから大丈夫だなんて思った私がいけませんでした。
見てなければいないも同然。
幸い水をがぶがぶ飲んでいただけで嘔吐も下痢もありませんでした。
でも念のため1日早く注射して元気です。
まだハロウィンじゃないのにぃぃぃ!!