以前この時期は新宿伊勢丹のサロン・デュ・ショコラへ行ってました。
ここ数年はワンコベッタリで行かなかったけれど。
それに人気が出てすごく混んでたから。
箱にパティシエがサインしてくれたり絵をかいてくれたり。
写真を一緒に撮ってる人もいました。
私は3回しか行ったこと無いけどぎゅーぎゅーでした。
あまりに混むのでNSビルで入場料を取ってやっていたこともありました。
昨年はコロナでどうだったのかしら?
オンラインかな?
今年は昨年オンラインでも完売してしまい(今年もらしい。)買えなかったノイハウスのヒストリーを買ってきて欲しいと頼まれてバイトで行ってきました。
その他にもつい。
まぁ立川だからと(以前行ったときは初日でなかったからそんなに混んでなかった。)甘く考えていて大変な目に遭いました。
それは後程。

これがヒストリーです。
ノイハウスは銀座に店舗がありましたが日本から撤退したんです。
でもイベントの時だけ戻って来ました。

中身は年代ごとになっています。

中身は年代ごとになっています。
1857年のはどんな味なのかしら?
ベルギーチョコレートの元祖ですから
興味ありますが。

私はこれが単品で買えた頃好きでした。

私はこれが単品で買えた頃好きでした。
2014年。

これもノイハウスです。

これもノイハウスです。

タブって居るのもあるからと違うのを買ったら写メした通りのが良いって。

コーヒーとのマリアージュのチョコレート。
買ってしまったので私用。
京都の前田コーヒーと言うお店が出展していたのでコーヒーも買ってみました。
チョコを見ながらコーヒーを飲んで一口食べるそうです。
とろけるようなチョコの中にナッツが入っていて美味しかったです。
何種類か味のバリエーションがあるので楽しみです。

前田コーヒーにロールケーキがあったので買ってみました。
癖の無いしっとりとした生地にもクリームにもコーヒー味でゼリーも入っていました。
あまり甘くないから半分ぐらい一人で食べると店員さんが言っていましたが確かに行けそうです。
でもずっしりしているのでいざ食べ始めたら半分はきついかも?
でも美味しいからリピートするかも?

「三越伊勢限定。
フランス

「三越伊勢限定。
フランス
21_M.O.F.セレクションボックス 220点限り 3,240円(フランス製/6個入)
フランス文化の優れた継承者にふさわしいと認められた証である、「M.O.F.」の称号を持つパティシエ、ショコラティエたちが手掛ける自信作をセレクトしました。」
と、自信満々のチョコレート。

どのチョコレートも食べる宝石ですね。
一粒とケーキワンカット同じくらい?
比べちゃいけないけど。

メゾンショーダン フランスの生チョコ。

メゾンショーダン フランスの生チョコ。
日持ちが短くて要冷蔵。
売り切れる。
王道の味。
ショコラオランジュとはちみつとも悩んだけどやっぱりミルク。


鬼滅の刃の人気はすごい。
9時45分から整理券を配ると言うので30分に着いたら長蛇の列。
外ではあるけど密です。
最後尾までなかなか到達しないので係員の人が途中にいたので並んで買うえるか?聞いたところ数は用意してあるけどどれを選ぶかによって違うと。
頼まれてはいたけど第一希望ではないので諦めて普通の列に並びました。
開店前に密になってきたからとエスカレーター前まで案内されて開店と同時に走り出す。
ちょっとエスカレーター走らないで~❗
危ないから注意してー!と思いながらも並んだままみんな走るから着いていくのがやっと。
痛み止飲んで湿布貼ってコルセットしてきて本当に良かった。
だけど途中でももがあがらなくなってきて歩き始め私の前はソーシャルディスタンス❗
追い越したい人はどうぞモード。
だけど他の人も7階まではだんだん失速。
先頭集団すごいなぁ。
私は頼まれていなかったら絶対走らない。
2階からとはいえ大変でした。
ふと、今自粛中でこんなことしていて良いのか?と思ってしまいましたが経済は珍しく回した感じです。
帰りに欲しいのは無くなっていましたが新人三人とねずこは残っていました。
一人のやつは要らないとのことでチラッと見ただけですがみるみるうちに完売してました。
初日で売れてしまうと入荷は無いそうです。
他のデパートや駅ビルでもやるそうなので甘く見てました。

バビ イタリア
ピスタチオ
焙煎からやっているそうです。
大きい方はウエハースにチョコがかかっています。
鬼滅の刃とコラボのもバビです。


以前買ったことのあるスイスの生チョコも買おうと思いましたがいつもより買ってるし、すごく値上がりしていて辞めました。
日本のメリーとか安く感じました。
ノイハウスとGODIVAで試供品貰いました。
コロナが無かった頃は試食が沢山出ていてそれだけでもう要らなくなってしまう感じですが今回は買いすぎです。
でも2種類を除けば日持ちするので。
家族みんなチョコが好きだし。

↑GODIVAのピンクの四角いチャコを見て思い出しました。
お姉ちゃんがフランスのお土産でお友達に配ろうと買ってきたちょこのプラケースを開けてチョコを出して紙と銀紙をそれぞれ剥いて食べちゃってたワンコ。
それはルビーです。
ウィルも貰ったようでおかしいからとお姉ちゃんが病院へ。
お父さんは仕事。
私は骨折した友達を病院へ連れていっていたので電車でウィルを連れていきルビーは元気だけどこれを食べましたと持っていったら(少し残ってた。)カカオ50%だから危ないから連れてきてって。
又電車に乗って連れていき大変でした。
又電車に乗って連れていき大変でした。
帰りがけは迎えに行けたのですが無事で良かったです。
元気なままだったからこんなに食べて良く平気だとびっくりされました。
まぁスコットの時は娘をちょっと迎えに出た隙に机にあった小枝とアーモンドチョコを食べちゃってました。
あの頃は娘とスコットがライバルだったみたいです。
スコットのバカァ❗と言ってましたね。
スコットはしてやったりという感じでしたがお姉ちゃんが泣いてしまうと困ったようにしたり慰めてました。
大事な消ゴムやおもちゃを噛んで壊したりテレビゲームがもう少しでクリアできる所でリセットボタン押したりコードを引っ掛かって抜いたり。
ワンコの着ぐるみをきた弟でしたね。ワンコの居る時はチョコも控えめに。、今は堂々と。
でも居たときの方が良いなぁ。
こんなに買っちゃうと新しい家族が迎えられない~。
バイトデイは晴れて暖かくて汗までかいたけど次の日は途中から雪。
すぐに雨になったけど積もるかと思いました。
