スコルビ家の書きたい放題

ヤブログで書いてきたスコットとルビーとウィルの思い出と神社仏閣巡りと2021年7月に新メンバー、ステラの成長記録

ニューフェイス?

2021-06-01 22:05:00 | 長野の実家
洗濯物を干していたら動く物体発見!

あちらにとっては私が不審者?

おいでと声をかけたら戻ってきてお座り。

身体はくつろいでる風だけど顔が警戒してる。
触りたかったけど私は初めましてなので我慢してお話しただけでした。
お話は聞いてくれた。
今度来たときは触らせてね。

まさかこれを狙ってた?
娘にLINEしたらこの前も見たって!
常連さんだったみたい。
しかも「飼って!」だって。
毛づやは良いし体つきからしても野良じゃなさそう?
もう吠えられることも無いからどうぞご自由に。
鯉はおじさんに怒られるよ。

梅雨入りしてるけど良いお天気。
夜は曇ったり雨が降ったり。

蓼科山
今日は雲が多かったなぁー。
うちの子達上の2匹は猫に大騒ぎ。
ウィルは平気みたいだったけどねー。







最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
にゃんちゃんは可愛いですが・・・!! (すっちー)
2021-06-02 05:11:25
私は、ワンちゃんも猫ちゃんも大好きなのですが猫ちゃんは飼うのはチョッと・・・!!
猫ちゃんのあの眼つきが嫌なのです。
飼い主を馬鹿にしていると言うのかチョッと斜めに見ている様な・・・!!
その点ワンちゃんは『何が何でも飼い主さんが最高~!!』と言う感じで眼つきも穏やかですし・・・!!
キットどこかで飼われている猫ちゃんですよネ~!!
返信する
Unknown (スコルビママ)
2021-06-02 14:55:55
すっちー様

うちのワンコはルビーを除いて人の好き嫌いが激しいし、スコットなんてななめどころか上から私たちのことを見てました。
日本テリアは抱き犬でしょ?って言っても逃げるくせに外出の時は抱っこばかりせがんで。
ウィルは娘の大事な子供だったので甘やかされてたから結構気まぐれちゃんでした。
ルビーは気を遣うワンコでしたけど。

ねこちゃんの尻尾の動きが不思議で好きなんですよね。

目もかわいい子もたくさんいるし、あの物語る目も良いんですよ。

猫ちゃんとはあまり馴染みがないのでお友だちになれたらと思っています。
返信する
Unknown (ななだい)
2021-06-03 04:42:59
スコルビママ様

こんばんは

毛並みも良いし、傷もなく、目やにとかもない穏やかな顔立ちなので、飼われている猫ちゃんみたいですね。
それにまるまるとしているし。
お話を聞いてくれて可愛らしいですね。
ウチの近所の野良ちゃん達なんて傷だらけだし、やっぱりずっと野良をやっているともっと鋭い目つきになってしまうのよね。
外飼いのこうした猫にはなかなか最近はお目にかかれなくて。
もっと10年以上前位は見かけたりもしましたが、今は完全室内飼いが浸透しているようで近所ではなかなか見ないです。
観光に行って、お寺さんの境内とか、お店の看板猫らしい猫を見る事があって可愛らしいなあ、って思います。
返信する
Unknown (スコルビママ)
2021-06-03 07:22:48
ななだい様

おはようございます。

やはり野良猫でしたらここまで綺麗じゃないですよね。
もっと警戒すると思うし。
ここだと5月でも月初は氷点下の日があるので生き抜くのも難しいと思います。

流石ななだいさんですね。
ねこちゃんの細やかな状態確認‼️
目やにも出やすいのですか?
うちはルビーだけ目やにが出やすくて病院もかよいましたが結局はこまめに拭くしかありませんでした。
食事も変えたりしたのに。

ねこちゃん中々来てくれなくて寂しいです。

撫でさせて貰うのが目標です。
m(_ _)m
返信する
Unknown (ななだい)
2021-06-03 14:15:41
こんにちは

猫ちゃん、ウチのスコティッシュフォールドのような鼻ぺちゃ猫は何か感染症が無くても目やにが出やすいです。
だいちゃん1号も今度のだいちゃんも初獣医さんはワクチン接種より前に目やに治療でした。
ただ、今度のだいちゃんは眼のフチが少し赤かったので、軽い結膜炎だったもよう。抗生物質入りの目薬をさしたら一発で治りました。
今は白ネズミのようなひ弱な感じが無くなって来ましたので、そうした病気もだんだんとかかりにくくなってくるかと思います。
ルビーちゃん、目やにが出やすかったのですね。お鼻が高いのに…。体質だったのでしょうか。
病気でない限り、こまめに拭いてあげるしかないのですよね。抗生物質入りの目薬は良く効きますけれど、病気でないのにやたらとさしてもその薬液をペロペロ舐めるものだから身体にちょっと悪そう。

私も近所を歩いて野良ちゃんでも外飼い猫でもいいから見かけたいのですが本当に最近は見かけないので寂しいです、撫でたいですね。m(__)m
返信する
Unknown (スコルビママ)
2021-06-03 14:32:25
ななだい様

こんにちは。

鼻の高さも関係するのですね?
ねこちゃんも鼻の高さ違うんですね。
個体差もあるでしょうけど種類に寄っても違うのですね。
ウィルは犬種の中でも鼻が伸びなかったのでいつまでも何ヵ月ですか?と聞かれました。

抗生物質は長く使うとだんだん効かなくなったり他の良い菌を殺してしまったりするので難しいですよね。
今は人間も風邪ぐらいでは出さないようにと先生方にも行政から指導されているようです。
私は歯の治療でかなり飲んでましたが流石に効かなくなってきたので抜歯わ決断。
その後の傷の為に抗生物質飲んでましたが効きが悪かったようです。
何とか治りつつあります。

娘の職場の前が公園の裏側なのですが野良猫さんが何匹かいるようです。
毎日、ねこちゃんだけならともかくとかげにも話しかけてるみたいなのでおかしい人と思われないか心配です。
まぁ私もそうなので。f(^_^)
裏側なので人の通りが少ないのが救いです。

話がずれてしまってごめんなさい。
m(_ _)m

また、だいちゃんの画像楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿