お寺なのに狛犬さんが居ました。
参道も長い。
豪徳寺。
歩いて到着。
お線香をここで炊きました。
三重塔
見る場所によって雰囲気が違います。
塔にある彫刻干支がみんなあるみたいなのですが、近くに寄れなくて…。やっと今年の干支のネズミだけ!
なぜかネズミが小判を猫に渡してる!!
なぜ?
招き猫の発祥の地。
招き猫の発祥の地。
井伊直孝が猫に招かれてここに入り雷雨を避けられ和尚さんのお話を聞けたという説が。
これは願いをかけた猫を叶ったときに帰すらしい。
たくさんの願いが叶ったようですね。
井伊直孝が彦根藩主だったためにひこにゃんはこの猫がモチーフらしいです。
招き猫児
招き猫児
私が連れ帰る猫ちゃんも一緒にパチリ!
御朱印もいただいてきました。
御朱印もいただいてきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます