母の命日とお彼岸でお墓参りに来ました。(3月21日ミニピンの日です。)
お姉ちゃんは午前は仕事なので終わった頃私の友達と迎えに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/df/24748f2d77b6f0b73939c235457617b8.jpg?1584855874)
桜がきれいに咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e3/48269dafafca4c70f412eca3743ddc2c.jpg?1584855874)
兄は既に来ていたらしく他にもお花があって古そうなのと交換したらなんだかごちゃごちゃになってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/40/b53467172d4b9b0cdfa5083667fe6df7.jpg?1584856596)
うちはいつもと変わらずだけど友達がお供物を持ってきてくれたのであげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e6/44eaf37e34559396032d5e98462b09e6.jpg?1584856741)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2e/8522c51ab766238f4a1d037318f7b8b6.jpg?1584856783)
それにこのお店は母とも良く来た場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a5/162ee2e3ed72fbef3b106451fccee681.jpg?1584856783)
帰ってきたらこれが届いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a5/162ee2e3ed72fbef3b106451fccee681.jpg?1584856783)
帰ってきたらこれが届いていました。
死亡届を出していませんでした。
ここ数年打ってはいませんでしたけどね。
以前はメールで平気だったのに今は駄目みたいですが一応メールで報告入れてみました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/56/5965dd8ce94943fa688dfb932eb6e959.jpg?1584856782)
問い合わせでメールでは駄目でしたがやり方を教えていただき受理されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/56/5965dd8ce94943fa688dfb932eb6e959.jpg?1584856782)
問い合わせでメールでは駄目でしたがやり方を教えていただき受理されました。
先日桜が咲き始めたのに雪の降った日にミニピンの友達のママさんがお空に旅立ってしまいました。
ホワイトデーだったね。
控えめで優しくて面白いところもあって思ったよりのんびりしているところもあってせかせかと用意するパパさんととても良いコンビでした。
ミニピン3匹居たのですが今は一匹だけ。
ママが居なくなって寂しいだろうけど心配させないように頑張ってね。
H.I さん私にとって馴染みがあるのはK
さん!今までありがとう。
高山も長野でも楽しい時間を過ごせました。
入院中も気丈にお母さんのこともやったりしっかりしていて見習わないとです。
ゆっくり休んでくださいね。
心からご冥福をお祈りいたします。
以下は愚痴です。
書き捨てです。
義母の事でも色々あるのですが数ヶ月電話していなかったのですがあまりに回りからの連絡が多くて仕方なく連絡しましたが話してる時は応対が出きるけどトイレに行きたいから後でかけるねと言いつつかけてこない。
次の日も前の日に説明したのは忘れる。
救急車に乗ったこともうちで2週間居たことも忘れてる。
なのに遠回しに私達が悪いような話し方をする。
だから回りの人たちは私に電話してくるんだ!
悪口言ってないからと聞いていないことも言うし。
うちの電話に残ってるのに。
年寄りだから仕方がない、明日は我が身と思いながらも失礼ながらこんな年寄りにだけは成りたくないと切に願います。
2日間電話しただけなのにぐったり。
お姉ちゃんに説明しても無駄なんだから時間をかけて話しても無駄と。
さらに私がうつ病じゃないかと。
確かにおかしい。
目覚ましなしで起きる。
でも眠い。
いつも夢の中で大変な事が起きてハッとすると朝。
起きたときから疲れてる。
眠れなくなるときは明るくなってくる。
最近はたまにしかないけど。
玄関の掃除ついでに今朝は靴箱を掃除して絶対はかないであろう靴を明日は不燃物なので捨てるけど旦那が文句言いそうだけど黒の靴しかも剥げてる。
怒りがこみ上げてきたのは靴の補修グッズの使い終わったやつをそのまま突っ込んである。
20個くらいあった。
ボンドとかも。
台紙とプラを分けるのが面倒なんだろうけど貯めると大変。
中敷きも汚くなってるのに何枚も取ってあってあきれます。
私も捨てられない事が多いけど流石に汚くなったものや明らかゴミは捨てます。
中身が無くなった瓶なども捨てずに取ってあって次々と買うからたちが悪いです。
いつも捨てると文句言うけど今回は明らかゴミだし買い直せるものなので処分。
ここまでやってあげる義理も無いですけど。(ちょっとはあるので。)
簡単に捨てる練習中。
嫌なこともあいつもこいつも。
下駄箱きれいになって気持ちスッキリ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます