1ヶ所だけにしようと思ったけどまだ時間があったので紹隆寺へ。
細い道で坂だったからハラハラ運転。
ステラも少しお散歩して待ってて貰いました。
階段だー。
景色に呼ばれて頑張りました。ここは銀杏がきれい。
銀杏がブドウのようになっていました。
普段は公開してないみたい。
成田山がありました。
銀杏がブドウのようになっていました。
普段は公開してないみたい。
成田山がありました。
かわいい
本堂
大銀杏
大きな菊
叔父のところと同じ家紋。
本堂
大銀杏
大きな菊
叔父のところと同じ家紋。
ここだけでも広く感じましたが拝観料を払って入るとポスターにあった白象に乗った普賢菩薩の像が見れたらしい。
諏訪大社神宮寺の御神体だったらしいけど織田信長か陣を張ったときに諏訪大明神の軍神の力を恐れて破壊したらしい。
その後、再建されたため白象は古く仏様は年代が下がると。
ステラが待ってると思うと早足でしたがここでは2体頂きました。
今度はゆっくり中も拝観したいと思います。
ステラが待ってると思うと早足でしたがここでは2体頂きました。
今度はゆっくり中も拝観したいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます