お天気が悪い日が続いていますね。
急に寒くなったし、ステイホーム飽きている人も居るかもしれませんが(私)雨の中通勤しないと行けない人達は(旦那&娘)もっと大変です。
危険にさらされているわけですし。
でもそれを労って差し入れをしてくださる方が居るそうでお姉ちゃんはケーキを頂いてきました。
フルーツたっぷりタカノのケーキでした。
バランス的にはイチゴショートが真ん中ですがウィルが一番好きだったのでこうなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/63/9306107b359672f672406dcfd338f256.jpg?1590036195)
この前までお天気で暑く半袖を着ていたのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/68/01c02c14b42e97ade3c293af15abb998.jpg?1590036244)
野菜達も震えてる?(この時は1日で成長が見られたのに止まってます。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d2/8151b7256db22686bec149e36000d59f.jpg?1590036243)
サボちゃんも咲いてたのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/31/65adde5de6935386e8429c3ff516828b.jpg?1590036244)
お天気が崩れて来て部屋に入れたサボちゃん❗
元気が無くなったので光線を当ててみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ed/6aa6897205bdf1f4db51cc66d8334e24.jpg?1590036304)
なんと‼️又咲き始めた。
暑かったり寒かったり人も生き物も大変ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/66/21ca0056f139e94e0e48d4e743538c22.jpg?1590036305)
お陰さまで肩も大分良くなり腕が上がるようになってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/66/21ca0056f139e94e0e48d4e743538c22.jpg?1590036305)
お陰さまで肩も大分良くなり腕が上がるようになってきました。
痛み止としっぷと光線と何より動かさなくて済むように食事の支度から後片付けや洗濯物も干してくれたりしてくれた娘のお陰です。
あるもので作ってくれるのがありがたいです。
食材を無駄にしないで済みました。
美味しかった~☺️
他にもアボカドとネギトロのサラダとか、キュウリとツナとか、ズッキーニを豚肉で巻いて焼いたり、普段私が作らないメニューも出てくるので楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2e/b8eedf15b3d63b194eaf91bc71c430a5.jpg?1590037188)
余った卵白でメレンゲのお菓子も作ってくれました。
これは、ほんの一部。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/97/fc89552cd82a01654f03284727f217f7.jpg?1590154964)
たくさん焼けてサクサクと美味しく食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/97/fc89552cd82a01654f03284727f217f7.jpg?1590154964)
たくさん焼けてサクサクと美味しく食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/32/3619f9640ddcb4ddc3dbbd9565079bef.jpg?1590154963)
私が買い込んであった食材を使って色々と変化。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/08/8b936e693e55159beaffb6194ff7eaad.jpg?1590154989)
昨日のデザートはショコラテリーヌ。
前日の夜に焼いてましたがれいぞうこで一晩寝かせると美味しいそうなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/94/474cc0fb9d6ac34c7a93813b8501f334.jpg?1590154989)
二層に別れていて、上はしっとりふわふわで下はクリーミーで濃厚な生チョコみたいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/94/474cc0fb9d6ac34c7a93813b8501f334.jpg?1590154989)
二層に別れていて、上はしっとりふわふわで下はクリーミーで濃厚な生チョコみたいでした。
無塩バターがなくて(冷凍庫にあったのですが)塩気が強くなったから作り直すと言っていたので又食べられるかも?![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8e/ea72b09bf5216b7e1753a74e9008b290.jpg?1590154989)
楽しみ💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8e/ea72b09bf5216b7e1753a74e9008b290.jpg?1590154989)
ウィル「僕のママンはお料理が上手なんだよ❗」
スコット「お姉は食べるのが好きなだけだよ❗」
ルビー「やっぱりお姉ちゃんサイコー😍💓💓」
もっと色々作って欲しかったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/43/4f271de87a06d7135a6e835ab540bd4c.jpg?1590154989)
今日はラッキーフードがピザ‼️って読んだので家で作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6b/f0fdda8241c39ae68debc916d556631f.jpg?1590155202)
生地が薄いのに具を沢山のせすぎ食べにくくなったけど美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9d/ccb8bfad53c8966b5322b5a9f4d99f3e.jpg?1590155201)
パスタはお父さん用。
と言いつつ少し貰って食べた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3a/ba883675feec3fcbf03bcaa6a12e114a.jpg?1590155202)
お姉ちゃんが職場で食べて美味しいと鶏肉の西京焼きとポテト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3a/ba883675feec3fcbf03bcaa6a12e114a.jpg?1590155202)
お姉ちゃんが職場で食べて美味しいと鶏肉の西京焼きとポテト。
美味しかったけど食べすぎた。
お父さんはパスタとピザを追加で食べました。食べ過ぎだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/82/81fc6db52bd86ed98ec603cb6534276a.jpg?1590155202)
食べ過ぎたのでデザートはイチゴだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/82/81fc6db52bd86ed98ec603cb6534276a.jpg?1590155202)
食べ過ぎたのでデザートはイチゴだけ。
週末も楽しみ!
そろそろ緊急事態宣言も解除になりそうですね。
でも東京は急に戻ると第2波が来そうなので気を引き締めたいですね。
それとこの気温差が体調を崩しやすいのでお気をつけください。
カップ麺でも良いのですね。
それなら楽ですね。
安上がりだけど栄養が偏りますね。
やっぱりすっちー様が居ないと大変そうですね。
私は、前回入院が長かったのですが主人は未だ会社に行っていました。
痩せたかったみたいでその間殆どカップラーメンだったみたいです。
何回か表に食べに行ったみたいなのですが、『お酒を飲むから高くなってしまう・・・!!』なんて言っていました。
やはり私が、うちにいなければダメなのですよネ~!!
ご心配ありがとうございます。
大分良くなりました。
お料理が上手かは別として冷蔵庫にあるもので色々作ってくれるので助かりました。
美味しかったし、ちょっと安心しました。
うちの主人も家事は一切しないと言うより出来ないのですが私が倒れたり、具合が悪くなるたびに洗い物とかは手伝ってくれるようになり、やっと冷凍食品を自分で食べられるようになりました。
食材で作れるようには今更無理だと思います。
ただ今まではデパ地下でお弁当を買ってきたりしていましたが節約して出来るようになりました。
私がいつまでも食事の用意とか出来るわけでは無いですからね。
sakiの作る料理は嫌いなものが入っているから食べれませんし、食べられるものだけ貰っているようです。
旦那さんもすっちーさんが倒れたら大変ですね。
以前どうしてたのですか?
一人なら出来るのかしら?
ステイホームで普段やらなかった男の人もお料理されてるかたが増えているみたいですよ。
痛さって人に言ってもどの位の痛さなんだか分からないのですし本当に面倒臭いですよネ~!!
サキちゃんは、お料理が上手なのですネ♡
お母さんが痛いと分かっていて色々やって下さっている姿を考えると羨ましいです。
うちは主人が「男子厨房に入らず」的な考えの持ち主で私以外お料理をしませんので嫌でも私がやらなくてはいけないのです。
今風の男子だったらやってくれるのにな~!!