お姉ちゃんが休みだと私まで連れ出されてスパルタで歩かされる。
お父さんが帰ってくるから一人で出掛けるように言ったのに。
お父さんにご飯を作って暫くして
小網神社へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/58/d5fdaad70fc861346ea32cf2807f57ee.jpg?1594831023)
良いお顔ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/df/8f61d6bec3f3492f7f6db79f7c108a48.jpg?1594831024)
銭洗い弁天でもお参りしてきました。
お正月に行った時には凄い行列で鳥居の外からお参りさせて貰いました。
今回は流石に空いていました。
御朱印は特別なのはやらないそうです。
お祭りもしないそうです。
仕方ないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/22/5a21ee36432d5372575748f214033368.jpg?1594831023)
豊川稲荷東京別院
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a4/2354df1b9c80c1873b68ffaeac72d5dd.jpg?1594831025)
こちらもいつも込み合っていますがゆっくりと回れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1e/61f69e740991a2d82ac2c6899713ed51.jpg?1594831023)
お父さんが好きそうな神様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/22/5a21ee36432d5372575748f214033368.jpg?1594831023)
豊川稲荷東京別院
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a4/2354df1b9c80c1873b68ffaeac72d5dd.jpg?1594831025)
こちらもいつも込み合っていますがゆっくりと回れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1e/61f69e740991a2d82ac2c6899713ed51.jpg?1594831023)
お父さんが好きそうな神様
当然私たちも大好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7e/3309928ab8081e3f68b6bba341b9287f.jpg?1594831023)
私には特に重要な仏様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0a/be0de21784b802ac61a38e0f398dd371.jpg?1594831024)
お姉ちゃんのことをしっかりとお願いしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7e/3309928ab8081e3f68b6bba341b9287f.jpg?1594831023)
私には特に重要な仏様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0a/be0de21784b802ac61a38e0f398dd371.jpg?1594831024)
お姉ちゃんのことをしっかりとお願いしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/bd/e460efaf7f75112d045a6abe99dc7898.jpg?1594831024)
何度も来ているけど初めて七福神の皆様を写真に納めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5f/d12cacb81130077492cfb281f453e360.jpg?1594831109)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0b/cb5d5e145df30fea2c4a1ce6c144a40b.jpg?1594831116)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/37/38f3d5cd6e5c13719657f33e433c1c36.jpg?1594831109)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9d/8179996085e30ce366dcb707f4863aa8.jpg?1594831115)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8b/88ef1bc4cb25635cd08cea1784f29b85.jpg?1594831115)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/08/e117a2bf42ee34612f191b8b33511afa.jpg?1594831109)
色紙に押せるスタンプもあるのですが
大体はお正月にやるみたいなのでまだやったことはありません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a2/b16011fb2a39c9e650b050a04408dda2.jpg?1594831110)
ここで終わらないと思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a2/b16011fb2a39c9e650b050a04408dda2.jpg?1594831110)
ここで終わらないと思った。
ここまで来たら山王日枝神社へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d4/e9a6dbe1d7612606c2b46dbe68691ee2.jpg?1594831108)
おさるさんが有名です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a2/2770f392a12a66075d97ef66556a96c8.jpg?1594831108)
狛犬さんがいません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d4/e9a6dbe1d7612606c2b46dbe68691ee2.jpg?1594831108)
おさるさんが有名です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a2/2770f392a12a66075d97ef66556a96c8.jpg?1594831108)
狛犬さんがいません。
小雨が降ってきたのと4時前に終わってしまい閑散としていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/06/76c387b5b6123e88256da03e14b3c4d1.jpg?1594831115)
摂社をお参りしてやっと帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7f/5a5617ba10c0ffd5c8858fe58212a8eb.jpg?1594831175)
今回豊川稲荷でキムタクも良く買うとテレビでやっていたおいなりさんを買って食べようとしたらお店のなかでも良いよ❗とお店の方に誘われるがまま入ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/06/76c387b5b6123e88256da03e14b3c4d1.jpg?1594831115)
摂社をお参りしてやっと帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7f/5a5617ba10c0ffd5c8858fe58212a8eb.jpg?1594831175)
今回豊川稲荷でキムタクも良く買うとテレビでやっていたおいなりさんを買って食べようとしたらお店のなかでも良いよ❗とお店の方に誘われるがまま入ってみました。
お店のお姉さんはお話上手。
そこでお姉ちゃんはこの子達を連れて帰って来ました。
石で出来ていて触った感じが蛇そのものでした。
\(>_<)/
その昔お姉ちゃんが小さな頃横浜の動物園で蛇を触らせて貰えるワークショップがあって私は触るつもりもなく付き添いだったのだけど親が嫌がると子供もと言われて仕方なく。
冷たくてざらざらした感じ。
良く出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/75/efe609a117f8f51a1f270bfe21508ea4.jpg?1594831174)
お店のお姉さんがくれたチョコレート可愛くて食べられません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/53/446ba5d453c702dfcf93b2164dc41826.jpg?1594831512)
短いお出かけでしたが上野のときも今回も電車で座れてラッキーでした。
しかも特快を待たずにさっさと乗った電車は急停車したけど多少の遅れで着きましたがその後の電車は人身事故で2時間近く止まったそうです。
ラッシュをさけたのは正解ですが、その後どんどん混む時間帯で皆さん大変だったと思います。
このご時世辛いことも沢山あると思うけど飛び込むの止めましょうよ。
沢山の人に迷惑かけて、片付ける人だって可愛そう。
他に方法無かったのかな?
成仏してくださいね。
お姉ちゃんが仕事を始めて、仕事帰りに長野へ電車で来るのを待っていたらあと一駅というところで鹿画ぶつかりかなりの時間待ったことがありました。
駐車場は込み合うし、料金はどんどん上がるし、3匹を連れて夜だけどお散歩の出きるような所へ移動して待っていたのを思い出しました。
暗がりだとスコットとウィルは解りやすいけどルビーが見えなくなっちゃう。
リードつけてるから良いのだけど一瞬消えたかと驚きました。
思い出沢山。
長く生きているからねー。
m(_ _)m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます