


そこは売り切れると閉店するらしいのです。
もう5時ころでしたからね・・・仕方ありません。
そのまま家に帰ろうと思ったら渋滞が始まっていました。
ちょっと違う帰り方をして

うちから車で5分くらいの蓼科湖へ・・・そのまま行ってしまいました。
そしてそこで2段重ねの

でも



もう夕方と言うこともあるし・・・とても静かでした。
まだボートに乗っている人もいましたけど・・・。
ここのゴーカートは追越したりもできるので楽しいです。
お友達同士ならカーチェイスできるんですよ~。(怒られるかも?)
その昔sakiが小さい頃運転させたら・・・道をはずしそうになり慌ててハンドルをきった経験があります。
甥っ子は脇の盛り上がった部分に乗り上げちゃうし・・・スリル満点?

とっても迷惑がっていました。


びっくり~~~!

その開いた場所には乗馬レッスン場や小動物のふれあいコーナーができていました。
近くまで行ったらうちの子たちは興奮気味・・・特にルビー。「
なので帰ろうと思ったらお兄さんが寄ってきて・・・もうすぐ終わってしまいますが・・・良かったらわんちゃんと一緒にどうぞ~~~!」と言ってくれました。
でも無理!絶対無理!
近くに行っただけでルビー吠え出すし・・・スコットはお馬さんと話ができそうなほど近づいていました。
ウィルは早く帰ろう!!と逃げようとしていましたよ~。

蓼科湖からの帰り道でいつも行く川によって見ました。
もう薄暗くなってしまっていましたし・・・水は相変わらず冷たいので遊びはしませんでした。
それに昨年川で遊んだ後冷えたからか?具合が悪くなったので・・・今年はこのチラッと見たい外川に近寄りませんでした。
みんなホッとしたでしょうねぇ・・・。
かなり水かさが増していて危ない状態だったし・・・水温17度はやっぱり夏でもきついです。
良く魚とりに夢中になって川に入っているとみんな唇が紫になってしまうほどです。
スコットは毎年草むしりをする場所があるのですが・・・今年も間違わずにその場所へ行ってはじめていましたが・・・帰る事にしました。
いつもはもっと突き出ている川の真ん中にある石もほとんど頭を出していませんでした。
ウィルが泣くから心配そうなルビー。
ルビーは基本川は嫌いですが・・・さすがに毎年来ていると慣れたようです。

この日はあっちこっち予定も立てずに(いつもだけど・・・。)少しの時間でしたが盛りだくさんで楽しんできました。
もう薄暗くなってしまっていましたし・・・水は相変わらず冷たいので遊びはしませんでした。
それに昨年川で遊んだ後冷えたからか?具合が悪くなったので・・・今年はこのチラッと見たい外川に近寄りませんでした。
みんなホッとしたでしょうねぇ・・・。
かなり水かさが増していて危ない状態だったし・・・水温17度はやっぱり夏でもきついです。
良く魚とりに夢中になって川に入っているとみんな唇が紫になってしまうほどです。





この日はあっちこっち予定も立てずに(いつもだけど・・・。)少しの時間でしたが盛りだくさんで楽しんできました。
