スコルビ家の書きたい放題

ヤブログで書いてきたスコットとルビーとウィルの思い出と神社仏閣巡りと2021年7月に新メンバー、ステラの成長記録

先週のお休み

2009-04-17 17:34:34 | わんこ
時期に一週間たってしまいますが・・・。
いつもの公園のドッグランが新しく区画されていました。
そこで エルちゃんに会いました~。(名前ど忘れ・・・。書き込みありがとうございました。やっぱい同じ犬種は気になるの?
前に会ったこともあるからかな?スコットもここでは元気いっぱいです。壁の花も今日は返上して仲間に入っています。 最近はルビーの後尻を追いかけてばかりいます。他のわんちゃんにも興味が出てきたようで・・・。桜が舞い散っていてスコットの口にもぴったりと張り付いていました。sakiがルビーを候補にしたので訓練していると邪魔しに入るウィル。
困った子だねぇ。およそのお姉ちゃんがウィルをかわいがってくれたのを良い事にsakiの方をちらっと見て「ママン!僕だって介在犬に向いているんだよ~!見て見て~!」と言わんばかり!しかも僕なら他のわんこでも大丈夫だしウサギさんや馬さんだって大丈夫だよ~!
たぶん・・・。
ウィルに変化が・・・。
抱っこしては大丈夫なのに一緒に寝ていてちょっと私が動いただけでも「キャン!」と言ってびっくりしたように布団から出てくる。
体中触ってもどこが痛いのかわからない。
でも、一人で歩くときにも「キャン!」と言う時もある。
足が痛いの?
sakiが推理するにはもしかしてステラバイトで石ができて尿路結石のように痛いのかも?
でも、ちっちする時には痛がらないけど…。
スコットと同じく光線の前で寝ているあたり・・・具合が悪いの?
ご飯はきちんと食べお散歩も行く。
昨日は屋上でルビーを追いかけ元気に走っていた。
2日前に私がウィルを枕と間違え頭を置いてしまい・・・「キャン!」と言ってからかな?
トラウマになってしまったの?
でもびっこを引くような?
原因が分からないから心配。
攻めていたい部分だけでも教えてくれると良いのになぁ。



屋上・・・ワンズクラブ・・・入学前の出来事

2009-04-10 00:19:58 | わんこ
入学待ちの暇人が屋上でバドミントンをしようと言うのでしていたら…ルビーが拾いまくり落とさないようにするのが大変。
絶対壊される。取られてしまった~~~!待ちかまえていてハラハラしてしまいます。下手するとやられてしまいます。僕の番が回ってこないんですけど~。とウィル・・・。とうとう喧嘩になってしまいました。ウィルは仕掛けて逃げるのが大好きです。羽をすぐに持ってかれるのでおやつ大会に変更。フードを求めて走るルビー!でもウィルは何でこんな格好?
跳び箱を飛んでいるようです。
やはりママンがいた時の方が楽しかったんですね。
今は朝早くから夜遅くならないと帰って来ないから寂しいよね。


成長

2009-04-08 22:53:59 | ホットな話題
sakiが買ってきたスイトピーの種・・・芽がでて大きくなってきて倒れていました。
棒を立ててあげたらしっかりと巻きついていてかわいく思いました。
先日はsakiの入学式の前にじいじとばぁばにお赤飯などもって行って・・・我が家でもお祝いしました。4月7日は甥っ子の入学式。
兄が一応入学式には出たようですがとても忙しいようなので義姉が生きていたら・・・その代わりにお赤飯とリクエストのハンバーグとからあげなどを持って行きました。
火事の後リフォームはもう終わっていると思ったら・・・来たり来なかったりのいい加減な業者でハウスクリーニング25万もとっておきながら木くずは落ちているし・・・柱なども汚れたまま・・・はっきり言って手をつけていないと思う感じでした。
兄もさすがに腹を立て業者を呼んで説明してくれと頼んでいました。
しかも1月末には始まっていただろうに・・・まだ出来ていないなんて・・・どこの部屋も完璧でなく荷物は箱に詰まったままで新学期を迎えた子供たちもかわいそうでなりません。
段取りの悪い作業・・・ちょっと知り合いだと言う事で「急がなくて良いよ!」とは言ったそうですが・・・いい加減で仕事もしっかりできていないなんてびっくりでした。
あまりに汚くてキッチンだけは掃除して帰ってきました。
主婦がいない家・・・子供達も大きくなって色々できるけど中々うまくいかないようです。
兄も12時頃帰宅して明日のご飯の用意をしてと大変見たいで、たまにしか差し入れも出来ないけど頑張ってもらいたいものです。

ウィルはたばこを吸っているわけではありません。
棒のクッキーを銜えているのですが落とさないように頑張っているのです。
この所お留守番&人がいても私だけになってしまったのが寂しいらしいです。
私が家に居ても足元で鳴く!
掃除機かけていても逃げて行くのに止めると飛んで来て鳴く。
イスに座るとおひざい乗ってきて鳴く。
泣き虫ウィルが大学に行くのは断念と昨日言っていました。
色々申請して試験を受けるのは大変なようで・・・sakiが言うにはウィルとは師弟関係?にはなりたくないって!
スコットが一番合格率高いけど健康面が心配。
ルビーも試験に合格しそうなところもあるのですが…他のわんこがいると吠えるかも?
ウィルはお友だちと遊びたくなるからドッグランでは言う事を聞かない。
前途多難ですがまずはsakiが学校になれることが第一!
すでに疲れが出てきているようですから。
単位を落とさないように頑張れ~。



入学式

2009-04-06 23:23:13 | 学校
土曜日はsakiの入学式でした。
桜は満開!
お友だちと早く出たsakiとは別に参加しました。場所はここでした。
連日入学式でにぎわっている武道館。
九段下から混みこみでたどり着くまでが大変でした。人ごみが嫌であえて田舎の学校を選んだのに・・・パンフレットを見たらなんと大きな大学のグループ校だと初めて知りました。
午前の部と午後の部に分かれて・・・sakiの大学は午後でしたが・・・高校生や中学生も(sakiの大学に付属校はないのですが・・・。)
各学校の校旗が入場したり、マーチングバンドが出たり・・・オーケストラも各学校の校歌や姉妹校がある各国の国歌を演奏していました。チアの演技もあったり提携校のオックスフォード大学やハーバード大学からの来賓の祝辞などありました。
でも、sakiの学校は関係ないんだけどね~。・・・たぶん・・・。
田安門も通り過ぎるのにかなりの時間がかかりました。
お花見のお客さんも沢山で大渋滞でした。確かに千鳥が淵の桜きれいでしたよ~。
久々にゆっくりサクラを見た気がします。
昨年は自分が入院して桜の時期はベッドの中でしたから…。
その前の年はなんだか落ち着かなかった。
母が亡くなる前にちょっと調子が良くなって花見句会をすると張り切っていたのに花の咲く時期まで待てずに旅立ってしまって目では見ても心にきれいいだと思える余裕がありませんでした。
今年はいろいろと心に残る桜になりそうです。主人の両親も武道館になる前の会館で結婚式を挙げたとかで懐かしそうにしていました。
帰りにはすっかりご馳走になりました。
この日は忙しいからと事前にお赤飯などでお祝いしたんですけどね。
そんなに騒ぐことではないのに(私の時は親なんて来ませんでしたから…。)このところ喜びごとが無いので便乗です。帰ったらむしゃくしゃするらしくルビーがぬいぐるみを破壊していました。スコットは光線治療が気持ち良いらしく・・・待ってましたとばかりに光線の機械の前に寝そべります。
終わるとおやつがもらえるのを知っているおチビは始まって少し経つとやってきて自分もかけていたと…おやつをもらいます。
ルビーは火が怖いようでおやつがあっても近寄りません。
暖かくて気持ちが良いのですけどね。
無事月曜日は1時間半かけて大学へ…いきなりクラス分けテストがあったようです。(sakiの学部は英語だけがクラス分けのようですが・・・。)
sakiが落ち着いたらウィルも試験を受けてドッグランやカフェのテラスが使えるようになると良いなぁ・・・と言う事でこれから特訓しないと・・・1歳の時以来ちゃんと教えていない気がするからね~。
お友だちがいると気になって出来ないし…うちでもルビーの方へ行ったりふざけてまったくできません。
一度も学校へ行けないまま終わるのか???まぁまず電車で1時間半がネックですね~。


お散歩

2009-04-03 01:37:44 | わんこ
先週のお休み午後になって少し体調が良くなったので近くの公園にお散歩に行きました。
子供たちが寄ってきて「触っても良いですか?」と言われたので触らせてあげたらルビーはべったり甘えてスコットまでかわいがって欲しい風?
うちでは切れキャラですが外面は良いようです。ウィルも当然甘えてかわいがってもらっていました。みんな子供たちにかわいがられて喜んでいました。フリーマーケットが開催されていたのでちょっと見てみました。
大きなイタグレちゃんがいたらみんな寄り集まって・・・お話し中。子供たちが歓声を上げている遊具の方にひかれるスコット。
じっと目を離さない・・・。まさかまさか・・・・あなたもやりたいの?足が麻痺しかかっていると言うのに気分は元気!
まさかこんなやる気満々になるとは!
ここまで元気になってくれてうれしいのですけど・・・。
沢山の子供が並んでいると言うのにやらせるわけにはいきません。
そのうちスコットは「わん!!」と一声!
中々自分の番が来ないからだと思います。
どんどんやっている子に吠えそうだったので・・・だましだましその場を去りました。
帰りがけ5月に12歳のイタグレちゃんに会いました。
元気そうなのに目が白内障でほとんど見えないそうです。
歯も10本ぐらい抜けてしまったそうです。
人間だとスコットが2月生まれだから学年上ですが…歯は汚いながらまだ1本も抜けていません。
でも歯石びっちりなのでそれを取ればきっと何本も抜けるんでしょう…。
どちらが良いかわかりませんがこれからも元気でいられるよう努力はしていきたいです。