スコルビ家の書きたい放題

ヤブログで書いてきたスコットとルビーとウィルの思い出と神社仏閣巡りと2021年7月に新メンバー、ステラの成長記録

植木のお散歩? 桜鑑賞散歩。

2020-04-07 01:23:02 | 日記
鉢植えを日向に出して日光浴。
お姉ちゃんの部屋の鉢植え達も日光浴のため机から移動。


そんなこんなお散歩をしてたら2週間前位に移動中ひっくり返して落としてしまいルビーと買った思い出のサボちゃんコロコロ転がってもう1つのも、とげが取れてしまって沢山謝ったけどそんなことで戻るわけもなくとげは取れたまま。
でももう1つは根っこまで取れちゃったのになんとつぼみが大きくなり始めました。
生きててくれてありがとう。
新しく仲間に入ったボリジブルーには沢山のつぼみ。
花はサラダに飾ったり白ワインに入れるとブルーからピンクに色が変わるそうです。
短い芝みたいなのはカモミール。
黄色のはイエロージャスミン。
お姉ちゃんが去年購入して枯れかかってだめかと思ったけど新芽が出てきました。
お花をみるのではなく葉っぱを楽しむらしいです。

お天気の日に一輪だけ咲きました。


家のそばの桜を又見に行きました。

歩いて3分位かな?
野川がちょうど曲がって居る所なので
少し広くなっていて鯉も住み着いてます。

桜は満開なのに風が強くて既に散り始めていました。

スコットのお馬鹿な思い出。
まだ一匹だった頃この通りが好きでした。(みんなもだけど。)
スコットは手前にある石のポール?の四角く開いた部分につま先立ってお尻を持ち上げ中にうんうんを入れるのです。
よく人がトイレに入っているとドアを開けて見てたので真似したのかな?
あるときはベランダに大きなバケツがあったのですがその中にぶつがあったこともありました。
結構な高さあるのに。
不思議なワンコでした。

上はワイヤーを挟んで下のクリップではタックを入れて挟んだら頬の所もフィットするようになりました。
ちょっと咳が出たのでキッチンに立つときは家の中でもマスクしています。
家の中なので派手でもOK❗
咳は夕方だけで収まりました。
寒かったからみたいでエアコンつけたら止まりました。
ちょっと咳が出たり身体がだるいとコロナ?と思ってしまいます。

皆様も不安な日々が続きますがご自愛ください。




マスクが手に入らないので。

2020-04-05 16:29:20 | 日記
使い捨てマスクを挟んでハンカチでくるんで、ハンカチは洗って真ん中をアルコール除菌して使い回したりしています。
真ん中に繋ぎ目がきますがさほど気になりません。


これから暖かくなると苦しいです。
寒いときは良いけど。

楽天で洗って使えるマスクが売っていたので購入してみました。
フィット感はありますが薄いし、大丈夫なのかな?

ドラッグストアに並べば買えるときもあるそうなのですがこの貼り紙を見て怖くなりました。
あるお婆ちゃんはもえ500枚もためたとか?
うちのお婆ちゃんもそこら辺頑張ってくれると助かるのに。

作るのは面倒だからと帽子を止める物を使ってハンカチを挟んでみました。


鼻の所にはワイヤー入れました。

こんな感じです。

フィット感は鼻のところだけですが
くしゃみを防ぐくらいは出来そうです。

今年の春は目が痒くて困っています。
目は開かなくなるし、アイシャドー塗る辺りは塗らなくてもくすんでるので塗ってるようです。
コロナの症状に目が痒いというのが無くて良かったです。
味覚障害が起きるみたいですね。
玄関に除菌シートにジェルにスプレーと必需品を置いてありますが門番してないとスルーする場合も?
油断がいけないんですよね?
お昼に帰ってきて仮眠して又仕事に行ったお父さんですが仕事場近くの隅田川ではブルーシートを敷いて宴会している人達も見かけたらしいです。
酔っぱらってて職場にも入ってきて迷惑なんだそうです。
自粛じゃあ駄目なんですね?
最初が肝心だったんでしょうね。
いつまで続くのやら?
さぞがら空きだと思って買い物へ出たら同じ考えの人達か?混んでました。
食料品の所しかやってませんが。
通りすがりの公園には子供達が沢山遊んでいました。
これじゃあ減らないでしょうね。
どうなるの❓東京‼️











桜が咲いたと思えば雪が降ったり身体も辛いですね。

2020-04-02 01:35:37 | 日記

桜は咲いてきたけどコロナで自粛なので近所の通りすがりの桜を眺めました。
ここは枝が川に向かって垂れているのでルビーたちとも良く写真を撮りました。

2年前に行った小金井公演はルビーが居なくなってから1度も行ってません。

井の頭公園は行ったけど今は一部入れなくしているようです。

公園に行かなくなりました。

お花は好きだけどまだおもいだすと苦しくなります。

写真を見て癒されたりもするのですが
気分によってか悲しさが込み上げてきます。

ルビーがつまんない顔してるからだと思うけど。

切なくなる。

ギリギリまで良くお散歩しました。
ルビーの考えていることを読み取ってくれる人がいてお花のある公園に行きたいと余命宣告された頃教えてくれたので可能な限り公園へ行ったり遠出したりしてきました。
今年は桜が可愛そうになるほど季節外れの雪が降った。
自粛するのにはちょうど良かったかも。

流石に人も出歩かなかったかな?
(3月29日)
我が町のお隣では1人患者さんが出たそうで広がるのも時間の問題かも?
私もそちらに近いから歩いてスーパーに行ったりもするのに。
どこでうつるかも解りませんね。

4月1日ウィルの月命日ですが最近は特に何もしてなかったけどお父さんがおばあちゃんの所へ行ってから市役所へ行ってうちの近くの義母の実家まで連れていって又送っていって疲れたからケーキが食べたいと買ってきたようです。

エイプリルフールにねこちゃんを動物病院で貰って欲しいと言われたとお姉ちゃんにメールしたけどすぐにばれた。
ブログに新しい家族ですと↓この子を載せようと思ったけど、1日過ぎちゃうからネタバレです。
どうやらうちの近くのペットショップに居るらしいです。
 ブログは最近スマホで書いているので2年前までしか思い出の画像がありません。
しかも機種変したら全部移行できてないみたいで。
パソコンにはバックアップしてるから良いのですが。
スコットのことも忘れてないからね。
これはプリントアウトしたものを撮ってみました。f(^_^;

政府はマスク2枚一家族に配るって本当ですか?
エイプリルフール?
うちは3人ですがもっと沢山人数居る場合も同じ枚数?
絶対嘘ですよね?
信じられません。
確かにマスクは買えないけど並んで500枚貯まったと言うお婆ちゃんも居るとか?
こまめに並んでいる人しか買えないシステムどうにかして欲しいです。
私はハンカチマスクでしのいでますが満員電車に乗るお父さんがウイルスを持って帰ってこないことを願ってます。
帰ってきたらマスクは外のゴミ箱に捨てて貰い除菌シートで手を拭いてから入って貰います。
お姉ちゃんは徒歩通勤で良かったけど人と接する仕事なので心配はあります。
ウィルの為に近くにしたのでウィルの御導き?
今でも見守ってくれてるよね。
マスクあげたのにしないし、自粛も解らないし、義母には困ってるけど食欲はあるし元気に出掛けちゃうのが困ります。
このところ頻繁に行ったり電話も仕方なくかけてるのだけどそんなの解ってるとか子供じゃないと言ってるけど次の日は忘れて遊びに行ったりしてるみたいなのにそれすら忘れているのか?
家にずーっといたと言う。
言うことを聞かないのでコロナになっても面倒見れません。
m(_ _)m